ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

大阪屋(福島県郡山市)

2010-07-04 12:39:48 | 食事処(東北)

7月3日(土) その2

国道294号を会津方面に移動

会津若松はソースかつ丼の有名な場所

かなり、手前ですが湖南町にお気に入りの食堂が

本日の昼食

大阪屋(福島県郡山市湖南町)

R0014410

024-923-2515

駐車場は店の対面にあります。

ラーメン目当てのお客が多いなか

いつも、ソースかつ丼¥900を注文

R0014407

付属のスープを飲むとラーメンもおいしいと思います。

R0014408

ややからめのソースにカリッと揚げたカツ

すごいのはカツの厚み

R0014409

1cm以上はあります。

満腹を通り越し苦しい状態に・・・

しかし

おいしいです

店の前ブラブラすると

R0014412

バス停が

R0014411


羽鳥湖温泉(福島県天栄村)

2010-07-04 11:15:14 | 温泉(福島県)

7月3日(土) その1

今回は福島県に遠征

R0014406

白河ICから山道に突入

突然、高原リゾート

Dscf0772

レジーナの森の中にある温泉を目指します。

でかいリゾート施設

Dscf0770

本日の1湯目は、

102.彩光の湯@羽鳥湖温泉(福島県岩瀬郡)¥1200

温泉博士により無料

駐車場は広いです。

0284-85-2525

とても綺麗な施設です。

泉質はアルカリ性単純泉

まずは内湯を

Dscf0762

Dscf0767

たぶん、まわってます

次に露天風呂

気持ちいい湯船を発見

Dscf0763

ここのつぼ湯は掛け流し

やわらかいお湯で温度も適温

ずっと浸かってました。

Dscf0765

もうひとつお勧めを

2Fにある休憩所の一画

Dscf0768

森林浴を楽しめるマッサージ機

¥100で極楽へ