8月14日(土) その5
国道から15分程山道を走ると
本日の3湯目が
130.新栄館@濁川温泉(北海道森町)¥400
北海道茅部郡森町字濁川49
01374-7-3007
一瞬、営業していないのかと思わす外観
庭仕事をしている人に『入浴できますか?』
『バイクにやさしい宿よ!』
頓珍漢な返答
『一泊¥1500でバイクの人だけ泊めているのよ』
¥1500で素泊まりとはなんというか・・・
早く教えてよって話です。
もちろん入浴のみもこころ良く承諾
実はお湯が良いので情報を頂いた温泉
1,500円で湯治させてただけるとは、10日間滞在しても¥15,000
お湯が気に入れば素晴らしい話ではないですか
さっそく温泉へ
長い廊下を歩きます。
良く言えば歴史がある趣のある建物
はっきり言えばガタガタの建物←良い意味です。
しかし、うわさ通りの浴槽
泉質は弱食塩泉
奥の二つの浴槽は結構お湯の温度が高い。
入浴には気合がいります。熱い
手前の浴槽は温いです。
ここは本当に良い
来年は湯治に宿泊ってのもありですな
気になるポスターを発見
書籍の名は
温泉の神様の失敗
笑って、怖くて、エロくて、じーん・・・・
と書いてます。
気になる、図書館で探してみよう!