ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

乙女の湯@松島温泉(栃木県さくら市)

2010-11-29 18:50:39 | 温泉(栃木県)

11月17日(水) 

本日は栃木県に出張です。

温泉付きのお宿の泊まれるのが最近の楽しみになってます。

本日は前から行きたかった温泉へ

200.乙女の湯@松島温泉(栃木県さくら市)

Dscf1893

栃木県さくら市松島900

0286-82-2266

入浴時間10:00~20:30

場所は喜連川温泉から20分程移動した場所にあります。

Dscf1892

宿泊者は日帰入浴施設に入り放題

ここの温泉は湯の量が豊富でぬるっとしたアルカリ系単純泉

もちろん、掛け流し(完全放流式)

アトピー治療としても有名です。

温度も温めでじっくり入れます。

特に露天風呂は長湯できます。

内湯と露天風呂がありますが、両方とも非常に暗く良い写真が撮れませんでした

Dscf1871

松島温泉HP )で見てください。

今回は宿泊

隣に宿泊棟が建ってます。

Dscf1891

施設は新しく清潔感があります。

Dscf1865_2

キッチン等もそろっており部屋も広くて湯治向け、

Dscf1867

エェ~~~~

Dscf1886

”部屋の湯船も温泉”

完全なユニットバスに極上温泉をかけ流し、

Dscf1887

これは明日の朝風呂が楽しみだ

11月18日(金)

いつもより30分早い起床です。(仕事中なので・・・)

201.乙女の湯(宿泊棟)@松島温泉(栃木県さくら市)

ユニットバスにお湯を、

Dscf1888

風情は全くありませんが確かに乙女の湯です。

ぬるっとした感じも、温泉臭も健在

温くして朝から長湯を楽しめます。

あまり、紹介されてませんが、

ビジネスパックなるものがあるそうです。