ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

かまど地獄 足湯・鬼石坊主地獄足湯@鉄輪温泉(大分県別府市)

2011-01-13 21:23:59 | 温泉(大分県別府)

1月2日(日) その2

別府YHから徒歩にて15分、

別府八湯温泉道をまわります。

ぴょんきち殿と重ならない温泉施設でスタンプを入手を検討

<<抜け道>>を見つけました

本日の1湯目へ

2. 海地獄 足湯@鉄輪温泉(大分県別府市)¥400 

別府八湯温泉道 57/88

R0015707

別府市御幸5組の2

入浴時間8:00~17:00

R0015708

別府には数回訪れたが、地獄巡り初めて

R0015714

浸かりたい

R0015713

浸かりたい

R0015709

こいつだけ

R0015711

泉質は塩化物泉

なんか、欲求不満

歩くこと1分、次の温泉施設

本日の2湯目へ

3.鬼石坊主地獄足湯@鉄輪温泉(大分県別府市)¥400

別府八湯温泉道 58/88

R0015723

別府市鉄輪559-1

入浴時間8:00~17:00

R0015722

これで坊主ですね

R0015717

入浴出来る施設はここだけ・・・・

R0015720

やはり、入浴できるのはこいつだけ

R0015718

質は塩化物泉

ん~ん、物足らない・・・・


ひょうたん温泉@鉄輪温泉(大分県別府市)

2011-01-13 21:19:26 | 温泉(大分県別府)

1月1日(土) その5

高千穂から別府に移動

早速、今年の初湯

1.ひょうたん温泉@鉄輪温泉(大分県別府市)¥700

九州温泉道 16/88 入門

Dscf2074

別府市鉄輪159-2

0977-66-0527

入浴時間9:00~25:00

Dscf2072

大型の温泉施設、特に瀧湯は圧巻です。

Dscf2067

うたせ湯が19本並びます。思い思いの場所にあてます

Dscf2068

これが中々いいんです

内湯が3箇所 ひょうたん風呂、岩風呂、檜風呂

泉質はナトリウム塩化物泉

Dscf2071

それに大きな露天風呂

Dscf2070

湯巡りをしている間に体も温まる楽しい施設