ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

丸川屋食堂(新潟県魚沼市)

2011-04-13 20:47:59 | 食事処(信越)

4月9日(土) その3

折立温泉から移動すること20分で小出市街

R0016245

本日の昼食は、

小出病院の正面入口を背に右側の角にある、

丸川屋食堂(新潟県魚沼市)

R0016243_2

新潟県魚沼市日渡40

<nobr>025-792-0260</nobr>

営業時間10:30~20:00

13:00を過ぎてましたがほぼ満席

食堂なのでメニューはいろいろあるのですが、

大半のお客さんがラーメンを食べてます。

R0016238

ラーメン550円、安い

ここはリッチチャーシューメン¥850(中盛)を注文

R0016241

一面のチャーシュー幸せの象徴

しかも、並盛の3割増しの中盛までは値段据え置き

つまりサービスです。

R0016239

中華そばのお手本のような堂々たる風貌

豚でとったスープには癖が全くない

以外にあっさりしてます。

R0016242

麺は国産小麦を使用した自家製麺

しっかりスープに馴染みます。

やや麺が柔らかいのは気になりましたが・・・

久しぶりに美味しい中華そばを食べました。


大鼻旅館@折立温泉(新潟県魚沼市)

2011-04-13 12:58:56 | 温泉(新潟県)

4月9日(土) その2

大湯温泉から移動する事15分

本日の2湯目は、

78.大鼻旅館@折立温泉(新潟県魚沼市)¥400

R0016237

新潟県魚沼市下折立237-2

025-795-2136

入浴時間 不明

雪囲いのため、ホントにここが旅館と悩みます

R0016235

入浴時間を調べたのですが良く解らない

営業してるのか悩みます

R0016236

思い切って飛び込みです。

おばあさんが出てきて快く入浴を許可

R0016232

結構渋い建物です。

R0016233

浴室は1Fの奥にあり、そこまで案内してくれました

R0016228

すごくいい雰囲気です。

フルーツのような温泉の香りがかすかに湯気

源泉掛け流し、消毒なし

Dscf2454_2

泉質はアルカリ性単純温泉

驚くのはお湯透明度清流のようです

Dscf2451

湯口にはカエルのモニュメントが

Dscf2455

温度は温めで長湯に最適です

1時間近く浸かってると入浴後はポカポカ感がかなり持続してました。

ホントにいい湯でした。