12月4日(日) その1
土曜日、フォレスターのナビを新調
いろいろ悩みストラーダCN-H500Dを購入
7年間でナビはさらに進化してたのですね。
あまりの多機能に使いこなせません・・・・
嬉しくてそのまま伊豆まで走ってしまいました。
スタートは狩野川沿いの温泉から
本日の1湯目は
198.招福の宿 ゑびすや@伊豆長岡温泉(静岡県伊豆の国市)¥1000
温泉博士により無料▲¥1000
伊豆の国市古奈1186
055-948-1541
入浴時間11:00~15:00
鎌倉時代より続く、伊豆三古湯に数えられる「伊豆長岡温泉古奈の湯
」
宿の方の対応が非常に丁寧で恐縮でした。
お風呂は内湯と露天
の2ヶ所が点在してます。
まずは、屋上にあるなごみの湯から
屋上の中に箱庭がり露天風呂があります。
湯船のサイズは1~2用の小さいサイズ
泉質はアルカリ性単純泉
非常に柔らかいお湯です。
PH8.8の美肌の湯が掛け流し
で投入されてます。
屋上なので立つとよい景色が一望できます。
泉温も40℃くらいとやや温めで長湯に最適
屋上から1F下に下がると内湯があります。
内湯は10人くらいが浸かれるサイズ
湯の投入口が個性的
窓の外には紅葉が、
伊豆は12月でも紅葉が楽しめるのですね