12月24日(土)
本日は山形に遠征、
天気予報では東北地方は大寒波到来
雪を避けて常磐道から東北道へ
12月から東北道が無料ってのは聞いていたが、どこからか解らない
18時に東根に入れば良い、しかも
温泉も200湯に到達しているので、
まったり走行です。
いわき湯本まで下道を走行、(水戸から無料だったんですね)
古川ICまで走ります。無料だと贅沢な使い方になってしまいます。
古川からは鳴子方面へ
ちらほら路面に雪が現れます。
今年初めての雪道走行
やっぱり初走行はこわい
川渡温泉で本日の1湯目を
201.藤島旅館@川渡温泉(宮城県大崎市)¥200
湯治客も多い旅館、オイラはここのお湯がめちゃくちゃ好き
お風呂は入浴者が多く写真は撮れませんでしたが、
泉質は含硫黄・ナトリウム・炭酸水素塩泉
やや緑色した濁り湯は気持ちいい
本日の温泉はここ一カ所のみ
心に余裕があります。
ここから中山平方面は完全な圧雪状態
尾花沢に抜ける県道は悲惨な状態に
これぞ、ホワイトクリスマス
年末年始の九州遠征には良い練習になりました
山形は夜からは雪が降り始め、
12月25日(日)
朝にはフォレスターが
雪は15cmくらい積ってました。
朝から無料高速のパワーを最大限利用
軟弱にも山形北ICから高速に
本日は温泉は入浴してません。
おそらく、本年最後の北上
今週の水曜から南下が始まります。