4月15日(日) その4
蔵王から宮城県に移動
です。
悲しい事にこの時期は蔵王から白石には雪の為に抜けられません。
一旦、山形市内に戻り山形道の関谷IC~笹谷ICまで高速にのります。
笹谷峠も雪の為通行止め、高速料金¥100(ETC)かなりの費用対効果あり
村田から大河原に移動します。
本日の3湯目は
60.いい湯@大河原天然温泉(宮城県大河原町)¥800
柴田郡大河原町新寺字北185-11
0224-51-5110
入浴時間10:00~22:00
小高い丘(とんとんの丘)にバーベキューハウスやミニ動物園などの施設
と温泉館が建ってます。
人気の施設のようで物凄い人でした。
古民家風の綺麗な建屋に内湯と露天風呂
があります。
このパターンって大体湯が・・・が多いのですが、ここは加温はしてますが、
掛け流し利用
内湯は割石張りの大きめの浴槽
泉質は低張性アルカリ性温泉
アルカリ系のトロッとしたお湯
露天風呂は木製、泉温はやや温め
樽風呂の浴槽は自分の堆積分が溢れるのが気持ちいい
酸性の蔵王の湯をパックするアルカリ系の湯
の順番が気持ちいい
ここの楽しみはお風呂以外に食事処が
裏手には養豚場があり、和豚『もちぶた(みちのくぶた)
』を飼育
ヘルシーな豚肉を作るために配合飼料には添加物としての抗生物質を使用せず、
安全で上質な飼料された豚肉料理が頂けます。
ここで遅めの昼食です。ソースかつ丼¥850を注文
入口には生産直売所『もちぶた館』があり、精肉やソーセージが販売
移動の途中に休憩するには良い施設です。