7月30日(日)
鉄輪温泉のバス停から明礬方面に乗車
坊主地獄BSから九州横断道路を15分程歩く、夏場は結構辛い
本日の2湯目は
慈菜湯宿 粋房おぐら@鉄輪温泉(大分県別府市)
場 所 :別府市小倉1-3
T E L : 0977-21-6123
日帰入浴時間 :10:30~21:00
日帰入浴料金 :¥2000(3名時)45分
泉 質 :ナトリウム-塩化物泉
慈菜湯宿 粋房 これ読み方が解らない学のないオイラ
「じざいやど すいほう」だそうです。
高級感あるフロントにカウンターバーまで併設
いいお値段のお宿なのでしょうね
5つの貸切風呂に2つの離れ専用の内湯・露天風呂
日帰りが利用できるのは5つの中から選択、それぞれ値段も異なります。
フロントを抜けて点在する貸切風呂
その中でも特に青い湯が評判の照湯へ
日によって乳白色やブルーに変わるそうですが本日は見事なコバルトブルー
この色はメタケイ酸の多さが原因のようです
泉温は熱め、スベスベ感が特徴の湯
やや塩辛い味、あたたまり感は素晴らしい
内湯は透明の湯でした。自家源泉は1本のようですが泉質が異なるのかは不明
貸切なのでゆっくり浸かれて良いですね。時間は45分です←夏場は十分ですが冬場は短いかも
敷地内にはイタリア料理と和食をコラボした食事処の塔真-TOUSHINも経営
こちらも外観だけですが良い雰囲気
いつか泊まってみたいですね