ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

cotake@別府温泉(大分県別府市) ★★★★☆

2018-04-09 21:56:14 | 温泉(大分県別府)

3月31日(土)

本日は4湯目は、住宅街にある貸し切り温泉

ローマ字の店名からも少し異色な感じ

めちゃおしゃれな感じの外構、失礼ながら予備知識なしの訪問のため 

駐車場に車を置いても何屋さんか解らない

cotake@別府温泉(大分県別府市)

★★★★☆

場   所 :別府市弓ヶ浜町2-28

入 浴 時 間:9:00~17:00(受付~16:00) 予約制

料   金 :¥2000

泉   質 :塩化物泉

昨年の春にオープンされた真新しい内装

貸切制のため、お知り合いの予約に便乗させて頂いたのでスムーズに入浴

浴槽は4人が浸かれるサイズがひとつで内湯のみ

床材は割石仕上げで窓も大きく開放感があり明るい

住宅街なのでブラインドでうまく目隠し

ここの湯の投入がユニーク

汲み上げ機械の関係と思われるが投入量が物凄い 

洗い場まで洪水状態

湯は鮮度が良いのか凄く柔らかい浴感

泉温はやや熱め、投入量からするともともとの泉温が温めなのかも

浴後は冷水のサービスあり←この気遣いがうれしいス

カウンターでコーヒーの販売もされてましたが喫茶店ではありません。

すでに喫茶店の温泉付は存在してますしね

本業は竹細工の工房と販売なのです

とてもセンスのいい商品が並びます←無知なのでこのような表現しか。。。。

温泉道を修行ととらえるならほっと落ち着く1湯です

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。