4月も仕事が忙しい
いきなり別府まつりからのスタートは社会復帰が困難
神奈川県の港湾施設の仕事のため大さん橋国際旅客ターミナルへ
初めて来ましたが景観的に整備された埠頭ですね。
定期船ではなくクルーズ船中心なのでプライベートでは来ることはないでしょうが
翌日は千葉の県南に出張
昔よくツーリングで訪問したラーメン屋が本日の昼食
住吉飯店(千葉県鋸南町)
相変わらずのボリュームと店内の怒号←体育会系の店って好きです
勝浦の夕日が綺麗でした
21日(金)
攻める会に参加のため20時に出発
走り出してすぐフォレスターのエンジンが止まるトラブル発生、
いつもお願いしている車屋にTEL、早急に車両引き取りをして頂きました。
問題は明日の奈良県十津川村の攻める会をどうしよう
兎に角レンタカー探し
22日(土)
7時に家を出発、関東から難所の十津川村に向かうとは思えない余裕の時間
名古屋まで新幹線、乗り換えて近鉄電車
調べると特急と急行の到着時間があまり変わらない
経費節減で急行で向かいます
特急は快適そうでしたが(涙)津までは座れませんでした。
11時に伊勢市駅に到着
久しぶりの伊勢ですが、した事と言えば赤福を買ったくらい
すぐに駅前のレンタカーで軽を借ります。
伊勢ICから尾鷲北ICまで高速で移動、そこから国道42号で熊野
県道から国道425号を走ります。
過酷な国道で酷道(こくどう)とも言うそうな
信号が少ないのは良いのですが、道幅が狭くくねった道は辛いス
下北山村を経由して宿に到着したのは15時前、
本日の宿は
45.やど湯の里@湯泉地温泉(奈良県十津川村)
★★★★☆
関西ですが標高が高いのでまだ桜が咲いてました
十津川沿いのお宿、ダム工事の関係で川がコーヒー色に
オイラの印象はエメラルドグリーンだったのですが・・・
宿の前にはトビ(とんび)が上昇気流にのって輪を描いてました
今回お借りしたD社製の軽のMOVE
走行距離2000kmと新車状態
燃費20km/ℓ以上と驚異的
慣れないのは電子式ウィンカーレバー、BMWとかに採用されているそうな
カチッと止まらないで真ん中に勝手に戻るので誤作動の連発でした(涙)
VIERAもセットして走行中はビデオ鑑賞
しかし、軽自動車の進化って凄いですね。酷道もガンガン走ります。
車幅が狭いので想像以上に楽でした
お宿の夕食、久しぶりに職人が作る懐石の細工包丁、いい仕事してますね
量も多め、美味しかったス
23日(日)
46.やど湯の里@湯泉地温泉(奈良県十津川村)
朝風呂、朝食を頂き10時のチェックアウト
すぐに酷道を走ります。
レンタカーの返却時間は14時
転石や崩落もちょいちょい、コーナーにはミラーがないブラインドが多数
ただ、ほとんど走行する車がなく追いつくと譲ってくれるので以外に早い
レンタカーの返却約束のため休憩なく走ります
この日は4年に1度の菓子博の開催が伊勢らしく高速は伊勢ICの手前から大渋滞
玉城ICから下道で伊勢市内に、返却にギリギリ間に合いました
折角に伊勢に来たのなら何かしよう
昔、バイクで訪問した時に訪れた駅前の伊勢うどんの場所をレンタカー屋に教えて頂きました。
本日の昼食は
山口屋(三重県伊勢市)
昭和初期創業の老舗、時間が遅いので空いてました
注文は伊勢うどん¥530
久しぶりに食べると旨いス
伊勢市駅から近鉄で名古屋へ
名古屋駅で新幹線に乗り換え前に夕食の調達、名古屋もよく出張するので勝手知った名駅
矢場とん名古屋駅JR高島屋店(愛知県名古屋市)
高島屋の地下1階にある持ち帰り専門店
注文は特性ロースとんかつ弁当¥1080
この弁当はホントにお得ス、しかも駅反対の店舗は行列ですがこちらは並んでいるのを見たことがない
もちろん矢場とんのみそだれは真空パックで付属、それにキャベツの千切りも別パックで付属、ごまやからしまでついてる
味は冷たいを除けば満足←弁当なので^^
新幹線の中で冷静に考えてみた
仕事がらみでない湯めぐりの時は飛行機か車のオイラ、電車の使用って殆どない
今回のフォレスタの故障でどのくらい費用が加算されたのか
フォレスタ使用、東京都大田区出発の場合
ガソリン ¥563kmx2=1166km÷11km/ℓ=106ℓx130円=13780円
家から湯泉地温泉までは583km
高速代 東京⇒紀伊長島 ¥8270x2=16540円
伊勢市からレンタカー使用、品川⇒名古屋は新幹線 名古屋から近鉄(急行)
ガソリン ¥165kmx2=1166km÷20km/ℓ=16.5¥ℓx130円=2145円
伊勢駅から湯泉地までは165km
高速代 伊勢⇒紀伊長島 ¥1110x2=2220円
レンタカー代 ¥8202 (11時~翌14時)
東京⇒伊勢 汽車代 10110円(のぞみEX指定)+1450円(近鉄急行)=11560x2=23120円
フォレスタプラン 30320円 <
レンタカープラン 35687円
んーーー約¥5500円の加算かぁ
安いのか高いのかは個人差があるが、出発が7時で帰宅が19時頃、体はあきらかに楽
26日(水)
もうすぐGWですが、相変わらずの出張で今回は群馬県太田市
本日の昼食は
山口屋(群馬県太田市)
やっぱここの焼きそばパンチあるわ
GWの前半は大阪出張
今年の入浴数は規制中の130湯
130÷12=10.8湯/月 4月の目標43湯に対して現状46湯
マイナス3湯