11月22日(日)
本日の2湯目は四国山地の西部
近畿以西の西日本最高峰の石鎚山の麓の温泉
西条市内より内陸へ山道をどんどん走ります。
途中からは1車線、オイラのイメージ通りの四国道
ロープウェイ乗り場の駐車場へ続くアーチ
両側に土産物屋が・・・
有料駐車場って書いてますが温泉のみ利用の場合は無料でした
本日の2湯目は
京屋旅館@石鎚山温泉(愛媛県西条市)
★★★★☆
場 所 : 西条市西之川甲106
T E L:0897-59-0335
日帰入浴時間 :10:00~17:00
日帰入浴料金 :¥500
泉 質:含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
建物は相当に渋め、湯治宿のような雰囲気
浴場は一瞬、目を疑います
全く予想していなかった白濁の湯
析出物で変色した浴槽の縁、嬉しくなる光景、ここは四国は愛媛県
この浴槽、下から泡が人工的に出てます←オイラはない方が好み
加温に関係あるのかも・・・てるのかなたぶん・・・
ただ、炭酸泉のようなシュワ感を感じます
それでいて優しい浴感っていうかツルスベ感のあるやわらかい感じ
めちゃオイラは好みの湯です。
泉温はやや熱め程度ですが、長湯が気持ちいいス
今度は宿泊したいお宿ですね