2月9日(日) その7
山川から最後の温泉に向けて移動
周囲4kmの大きな鰻池の湖畔
しばらく走ると集落の中に本日の6湯目が
47.区営鰻温泉@鰻温泉(鹿児島県指宿市)¥200
まっとうな温泉 125/259
指宿市山川成川6517
0993-35-0814
入浴時間6:30~20:30
笑いたくなるような良いお湯ですね
泉質は硫黄泉、指宿ではかなり珍しいのでは
やや緑色の透明の湯、
泉温は激熱です
入浴者が多く写真は撮れませんでした
=====================================
お ま け
入浴後、携帯にJALから恐怖
のメール
本日の最終便は機体の手配が出来ず欠航
雪の影響で遅れが生じて最終便のみ欠航なんて・・・想定外
しかも、日曜日の15時で指宿市の鰻池
あなたなら、翌日の8時に東京に帰れるますか?
2時間サスペンスのアリバイ作りのような事態
真っ先にしたのは
→レンタカー屋にTEL
『鹿児島空港店の返却→鹿児島中央駅店に変更』
トヨタレンターカー状況を察して快諾 感謝、感謝
指宿から鹿児島市内は高速道路がなく、混雑した1本道が続く、
ひたすら駅を目指して走る事1時間半
18時に鹿児島中央駅着
誰もが思いつく3年前に開業した九州新幹線
こいつの実力は
鹿児島→新大阪を3時間45分で駆け抜ける
大阪までくれば、夜行バスか寝台
で東京には朝には帰れる
鹿児島中央駅で考えたルートがこれ
無料航空券が強烈な出費に
おまけに鹿児島滞在時間をギリギリまで伸ばしてできた本日の夕食を
大山(鹿児島県鹿児島市)
駅構内の黒豚とんかつが頂ける有名店
少し料金は高めでしたが旨かった
19:55 みずほ608号
鹿児島中央発
新大阪から在来線で大阪駅に移動
翌日0:34 サンライズ出雲 大阪駅
島根県の出雲からの夜行です。上りのみ大阪駅に夜中に停車
オイラの寝床はシングル、個室が並びます。
ベッドのみのシンプルな造りですが、爆睡できました
6:44 横浜駅 着
仕事には見事に間に合いました
なんか、以外にいろんな電車に乗れて楽しかったなぁ