1月1日(火) その5
鉄輪のお宿から徒歩
で近くの共同浴場
へ
![Img_0125 Img_0125](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e0/8d14eed85cd931ef426b3fa914923732.jpg)
鉄輪の昭和を感じる食堂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/restaurant.gif)
![Img_0118 Img_0118](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/4305edb9fa82b4801d6579ee3bcf1092.jpg)
湯けむり
を色のついたライトで照らしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![Img_0126 Img_0126](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/8c08217202d461b8e9e3af7c7431eb73.jpg)
煙草屋
もレトロで良い感じですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![Img_0121 Img_0121](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/727d3b09badc55776f08013e7d36e45c.jpg)
歩くだけで楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
本日の2湯目は
2.谷の湯@鉄輪温泉(大分県別府市)¥100
![Img_0132 Img_0132](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/c1404ec61fbf2c76b5eecaa75df76e7d.jpg)
別府八湯温泉道 6/88
別府市鉄輪北中1組8
お隣の家が管理者、入浴料金
は少し開いた窓に筒があり投入
風呂は階段を降りた場所に
![Img_0138 Img_0138](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/ade9161f2bc0db5930df19a59d49576f.jpg)
半地下にある脱衣所と湯船はいつみても渋いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![Img_0137 Img_0137](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/6a46e85f63b4fd87432a5cdb796b80e6.jpg)
浴槽隅には不動明王が祭られてます。
![Img_0139 Img_0139](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/e81d15f9a2a8a84348bfcd0b90f8d2da.jpg)
泉質は単純泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/spa.gif)
掛け流し
で泉温は激熱
ス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign01.gif)
夜、展望台を探して震えた時ですよね(笑)