2月13日
今週も23時出発です。
今週は今年初めての伊豆方面に
第三京浜道路から横浜新道を経由して国道一号線へ
国道135号沿いの熱海市伊豆多賀に最近出来た公園にて車中泊
本日1湯目は
37.網代温泉@平鶴¥1050 温泉博士にて▲¥1050
相模湾が一望できる立地条件
海に浮かぶ露天風呂はすばらしい。
露天風呂の湯船に浸かると目線と海岸線が同じ高さに見える。
遠くには熱海を眺められる。
先客が居られて写真が撮れませんでした。残念
ここのお湯は掛け流し
熱くも温くもなくまさに適温
長湯できます。
どんどん国道135号を南下します。
やたらと車が多い
ところどころ渋滞が・・・
なぜ??
そうか、河津さくら祭りか
最初、河津さくらを見たときは驚きました。
2月に満開になる桜、少し早い春の便り
春はすぐそこに来てます。
ただ、まだ満開にはなってませんでしたが・・・
ここで2湯目に
38.河津七滝温泉@つりばし荘¥1000 温泉博士にて▲¥1000
泉質は単純泉
ここも熱くもなく温くもなく適温、
那須の熱いお湯が少し懐かしい。
ここのお風呂はこってます。
トンネル(膝の高さまで湯が張ってます。)を抜けると河津川沿いに
檜の露天風呂
温度はかなり温め
せせらぎの音が最高の環境を作ります。
写真の真ん中が露天風呂
まさに川にせり出すロケーション抜群!
ここでは梅?が咲いてました。花の名前にはとことん
うといので違うかもしれませんが・・・・
時刻は15:00
目的の温泉博士2月号の無料2湯を頂き目的達成
遅い昼飯を食べに松崎町に移動
~~~~~つづく~~~~~