センセーが稽古終わりに伝えたその直後、道場の前で「土曜日はお休みだからね~!日曜日にね♪」と言うと「え!?そうなの??」と何人かの少年部が答えました・・・不安になったのでもう一度告知します!!
26日(土) ウエイト制大会慰労会の為、文庫道場は終日休館です。
翌日27日(日)に稽古があって、28日(月)~8月3日(日)は道場夏休みの為、休館。
4日(月)~7日(木)は少年部夏合宿があって休館。8日(金)は稽古があり、9日・10日(土・日)はドリームカップの為、休館です。
その他の8月の休館は、16日(土)~18日(月)の一般部夏合宿です。
夏休みにはそれぞれに色々楽しい予定もあり、8月はあっという間に過ぎていきます。審査を考えていると言った人には厳しく言いましたが、毎回の稽古をもっと集中し、当然自分で自主トレする気構えが必要です。本当は普段からそうなんだけど・・・。
センセーが稽古で言っていた「やるときは気持ちを切り替えて」頑張るときは全力で頑張る!遊ぶときはおもいっきり遊ぶ!良い夏を
それでも道場に行った日はそんな事も関係なく気持ちがスッキリします、不思議です。こんな弱い自分でも気持ちを強く持てる場所がある事は本当にありがたい事だと思っております。自分事ですが今本を書いております、
題名は”チモのいた季節”です。彼との出会いから自分の訓練士時代、子供時代、不良時代、アメリカ放浪時代
や空手との出会い、離婚、命を絶とうとした事などそしてチモとの突然の別れまでを一冊の本に纏めようかと原稿用紙と睨めっこしながらエッセイ風に仕上げているところです。チモや色々な人達に助けられて今の幸せがある事を今更ながら知る今日この頃、そんな感謝とこれからの幸せの為にチモやお世話になった人達に読んでもらえればと思って書いてます。何年かかるかわかりませんが絶対完成させるつもりです。完成の暁にはまず一番に吉岡先生に読んで頂きたいです。そしてブログを立ち上げました平行して書いているので時間があれば覗いてみて下さい、おもしろくもちょっともの悲しいエッセイだと思います。http://blogs.yahoo.co.jp/hd134chimo/MYBLOG/yblog.html
皆様暑い夏お体御自愛下さい。押忍