闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

全日本大会の少年部演武者を募集しています!

2008年09月27日 | お知らせ

 10月19日(日)に行われる第40回全日本大会での少年部演武者を募集しています。演武は観客席で行われ、引率していただくご父兄の方にも入場券が2枚配布されます。

 会場は千駄ヶ谷駅を降りてすぐのところにあります。全日本を見に行ける横浜に住んでいるのはラッキーなことかもしれませんね。
 全日本はまさに日本一を決める大会です。未来のある子供さんにぜひ見せて欲しい大会ですし、親御さんにも大人たちがいかに真剣に戦っているのかを知っていただく機会だと思います。素晴らしい戦いが沢山あります。

 うちの例で言うとこんなことがありました。
センセーが総本部合宿で教えていただいたテクニックを少年部で紹介したところ、稽古後「あれは○○選手の使う技ですね」と息子がセンセーに尋ねていました。何度も試合を観ているとわかるようになるのだなぁと感心しました。
 たったひとつしかないあの舞台で戦う選手の姿は、子供にとってもインパクトがあると思います。会場でスポットライトをあびて演武することも思い出になると思います。

 なお18日(土)も少年部(小学生以下)無料で入場できます。中学生以上の方は前売り4千円、当日6千円(全席自由)で観戦できます。近くで試合を見てみたい方はそちらもぜひどうぞ。
 19日(日)の前売り券(指定席・自由席)ももちろん発売中です。 

 試合を観戦することは絶対ためになります。
これから試合を経験したい人、空手を続けていきたいと思っている人は必見です。
 大人も子供もぜひ足を運んでください。


目標

2008年09月24日 | 道場日記

 審査も終え、月曜日は少し道場も静かな雰囲気かと思えば・・・新たな目標を見据えて動き出している方もいます。

 ブログではやはりご報告するという意味合いで、どうしても試合や審査でのことが多いのですが・・・入門当初からご自分のペースを崩さず、道場に空手を学びにくる目的を見出して何年か審査を受けずこつこつ通ってきてくれている稽古生の方もいます。

 このつたないブログもときどき読んで下さっていて、道場の出来事を知っていてくれたりします。なんとかして稽古の時間を作ることを含め、それぞれにご自分の目標も持たれていることと思います。

 私は入門当初、センセーに

 「自分の弱さを素直に受け止め、どうしたら強くなれるか考え行動しろ。」

 そう言われました。「素直に」というところが意外に難しく、人に対しても自分に対しても言い訳をせず受け止めるということが弱いくせになかなかできずにいました。

 それまでいい人ぶって「お先にどうぞ」と人に譲って、自分の出来ないことから目をそらしてその場を離れるか、あきらめてきた自分に気づかされました。

 嫌でもその場から逃げるわけにいかない仕事場である道場にいて、皆さんの頑張りを目の当たりにすることで、私はそれまでより少しだけ成長することができたのではと思っています。

 前にも書きましたが、このブログはみんなを焦らせたり、追い詰めたりする為に書いているのではありません。今審査や試合に出れなくても今稽古になかなか来れなくても道場を必要としてくれている人達がいます。このブログの中に書かれている人もみなそういう時間を越えてここにいます。自分で自分を責めて辞めていく人はいるけれど、「よしもう一度頑張るぞ」と思ってきてくれる人を責める必要があるでしょうか・・・。

 「戻ってきたい場所」として道場が、稽古が、稽古している皆が、輝いているか。そういう場所にして待っているのが私達の仕事です。

 ひとりひとりの目標が、夢が、目的が持て、頑張れる場にしていきたいです。
皆さんに必要だと思ってもらえるよう頑張ります。

 秋合宿、新人戦、平日審査の申し込みも受け付けています。
日々の稽古も全力で頑張っていきましょう!!

 

 


受けられてよかったです!

2008年09月22日 | 道場日記

 本日午前中行われた青帯審査、午後に行われた緑帯・茶帯審査は無事終了しました。
 長時間の審査に加え、その後の審議も日を超えた先程まで行われていたようです。皆さんひとりひとりの頑張りにこんなにまで真剣に審査していただけて、本当に幸せですよね。
 特に午後からの上級の審査は、大人も子供もここまでくるのに何事もなかった方はあの場にお一人もいなかったのではないでしょうか。
 いろいろな障害があったり、怪我をしたり、試合で勝てなかったり、ブランクがあったりと・・・沢山の思いがある分、その気持ちが込められた素晴らしい審査でした。

 「受けられてよかったです」

 文庫ではそうおっしゃった方が二人いました。聞いたのはそのお二人ですが、きっと他にもそう思っている方はいたかもしれません。
 お一人は塾長こと桜田先輩でお一人はマサトのママです。
審査を受けれること自体に感謝できるって素晴らしいですよね。本当によかったです。

 師範からは厳しい注意もありましたが、それは皆さんをきちんと見てくださっている証拠です。私も以前審査で前屈立ちの注意をしていただきました。その言葉をとっても大切に思っています。少年部の皆には特に審査で師範が注意して下さっていることを時間をかけてでも直していけるよう忘れないで欲しいです。そしてそれは今まで普段の稽古で何度も注意を受け、直さずにきたことだと重く受け止めて欲しいです。
 一般部では直接自分に注意を受けていないときにも「押忍」と全員が返事をします。それは自分も出来ていないことかもしれないし、たとえそれが出来ていても将来人に伝えるときに必要になることかもしれない大切なことだからです。
 自分以外の誰かが注意されているのを人事みたいに聞いていて、あとになって教えてもらったことがないと平気で言ったりする人がいますが、我事のように見たり、聞いたりできる人はそんなことは絶対言わないはずです。

 今回の審査前の道場の雰囲気はとてもよかったです。
頑張っている皆さんの姿はまぶしかったです。
残念ながら怪我や昨日の運動会が今日になってしまい受審できなかった皆さんも次頑張りましょう!
私も絶対あきらめません。

 受審者・保護者の皆様、応援・見学の皆様、本当にお疲れ様でした。
そして本日も長時間審査していただきました師範、並びに指導員の先生方本当にありがとうございました。押忍

 


昨日の強化

2008年09月18日 | 道場日記

 毎回、一般部のクラスに誰が来たか教えてもらうんだけど・・・。

今日は強化があったので・・・強化のメンバーを教えてもらいました。

嬉しい初参加がありました。

リュウジロウ・・・お父さんと一緒に高学年で入門してきた寡黙で優しい男の子。

初級の小さな男の子と稽古していたあの頃から、お父さんと一緒に一般部の稽古や先日の夏合宿にも参加して・・・。

ときどきびっくりするような眉毛であらわれたりしたけど(笑)、うるさいおばさんから嫌かもしれないと思いつつ、声をかけてみると中身は昔の優しいリュウジロウのままで。

多感な年齢で、外では色々あったりするのだろうけど、間があくことがあっても、こつこつと稽古に通ってきてくれて。

「空手や道場を好きでいてくれてるんだなぁ」と密かに喜んでいました。

お父さんと稽古に参加するときの二人の組手は別の意味での緊張感があったりして(笑)でも照れたり、言い訳せず、合宿や試合、審査も時間をかけて挑戦し、スタッフや飲み会にも静かにしっかりと参加してくれて。

昨日もお父さんは、強化の前のクラスに参加していたけど、きっと二人にとって道場は特別な場所で、必要としてもらえてるんだなぁと思うと本当に嬉しいな・・・。

強化に出るのは、大人であっても本当に勇気と覚悟がいることで、本当に尊敬しちゃう。

そして・・・まだまだ強くなりたいと思ってくれているんだ。

石井指導員も嬉しかったんじゃないかなぁ~。
強化に参加してくださった皆様もありがとうございました。

みんなで全日本応援に行きましょう!
それこそ決死の覚悟でのぞんでいる男達の戦いは、生で観戦するとその時をともにしたものにしか与えられない感動をもらえます。

色々あって元気の出ないときでも勇気が湧いてきます。

何より自分のやっている空手の試合だから・・・それがどんなに遠い存在でも応援するってことは自分にも繋がっているってことだから。


明日は審査後のお休みです!

2008年09月14日 | お知らせ

 今日は白帯・オレンジ帯・黄帯の昇級審査でした。

 文庫のみんなも本当に良く頑張っていました。

 毎回泣いていた子、言葉が出なかった子、心を閉ざしてしまう子、筋力がまだまだ未発達で中段突きの腕が固定できなかった子、数分と止まっていられなかった子、なかなか集中できなかった子、稽古を茶化してしまう子、中には道場をころころ転がっていく子も(笑)・・・・過去色々なお子さんがいましたが、どの子も時間をかければ必ず成長します。(と私達は信じています)

 そんなときは親御さんと一緒に辛抱してきて「本当によかったね」と喜びを分かち合えます。

 ひとつ言えるのは、みんなみんな素晴らしい可能性をもったいい子ばかりだということ。みんなといられて本当に幸せです。

 大人ももちろん頑張りましたよ~。みんな全力でしたね。ナイス!ファイト!です。

お仕事お忙しい中、ぎりぎりまで追い込んで本当に尊敬します。今日はゆっくり休んで下さい。

 それにご自分の審査を見据えて見学にみえた方も数名いました。皆さんの前向きな行動はとても嬉しいです。 

 あともうひとつ・・・帰りの電車でご一緒したパパと息子さんの空手をいつもサポートしてくださっているママさんに、いつも快く空手に送り出してくださっていることを感謝していると伝えると「せんせーもユリ子さんも大好きですから♪」と言っていただけたこと・・・嬉しかったです。(道場で嘘は通用しないので、これからも信頼を裏切らないように頑張らねば!!)

 明日14日(日)は審査後のお休み、明後日15日(月)は祝日でお休みです。お間違いないように。

 受審者・ご父兄・応援の皆様、本当にお疲れ様でした。そしていつもながら長時間審査をしていただきました師範はじめ指導員の先生方ありがとうございました。

押忍。


昨日の居残り稽古

2008年09月11日 | 道場日記

 審査を前にした少年部の昨日の居残り稽古は、本当に帯というものを物語っていました。最後のクラス後の時間は大人顔負けの緊張感でした。

 中上級高学年の居残り組さんは、本当に集中力が高く、稽古でせんせーに注意されたところや苦手なところを個々に必死に直そうと、力を込めて、黙々と自主稽古を行なっていました。限られた時間を上手に使っていました。

  審査の申込をしたときに

  「これで(審査を)絶対に受けれるという訳ではない。

   どうしても間に合わないようなら見送ってもらう。」

 そう釘をさされていた人もいます。自分に何が足りないのか、出来ていないのか自分で必死に考えて稽古をしているようでした。
 審査のときだけではなく、これを大きな機会として普段の稽古も高い意識と集中力をもって臨めるようになって欲しいです。 

 私も少年部でお手伝いしているので、子供の体力や集中力の本を読んだりしますが、高い緊張を必要とする空手にはそのための良い要素が沢山含まれているそうです。それらをぜひ少しずつ身につけていって欲しいと思います。

 中上級高学年の子達もはじめから出来ていた訳ではありません。何にでも恵まれいている今の子供達が自分の意志で何かをやり遂げたい、手にしたいということを表現するのは実は大変です。長く道場に通って沢山の失敗も経験してここまで来たのです。技が出来るだけではなく、空手に対する心も作ってこそ帯が上がる意味があるのではないでしょうか。

 長い長い時間をかけ、成長していく子供達の姿は本当に感動ものです。
子供も大人も必死に頑張る姿は美しい。鳥肌ものですよ~!

 審査まで体調に気をつけて、がんばっていきましょう!!

 

 


大飲み会!!

2008年09月07日 | 道場日記

 沢山の子供達が参加してくれ、大人達は2時過ぎまでほとんどの人が残ってくれ・・・センセーは本当にうれしそうでした。

 人前で話すことが苦手な人もひと言ずつみんなの前で宣言。

 中には「え~!」って驚くようなものも含まれていて・・・。嬉しい誤算!?

 事情があって、立ち止まらなければならなかったり、

 困難が空手の道に立ちふさがっていた人も沢山含まれているけれど、

 みんなあきらめず、じっと我慢してきた人たちばかりだ。

 「やってきたところまでは絶対にもどれる。」

 センセーの言葉を信じて・・・。

 いろいろ悩んでもそこから

 また歩き出せばいい。

 「よ~し。これからもひとりひとりみんなのこと、考えて考え続けるぞ~!」

 みんなの夢と一緒に歩いていくぞ~!!押忍

 

 


9月の予定&大飲み会

2008年09月01日 | 予定・休館日

 夏休みも終わってしまいましたね・・・。9月は審査と審査休み、祝日もありますので、ご注意ください!!
 夏の終わりの疲れなどものともせず審査組さんもそうでない皆さんも頑張っています。皆さんの汗は本当に尊いです。
 昨日24時間テレビで完走したエドはるみさんも言っていました。

 「命あるかぎり、人は変われるし、伸びることができる。」

 チャリティや113キロのマラソンについていろいろ言う人がいるようですが、誰が何と言おうと自分がやりたかったから挑戦したんじゃないでしょうか。そして自分の命とその夢をかなえてくれた周りの人に感謝、感謝。
 人から感動や影響を受けて、どう動くかは人それぞれですから。自分に可能性があるなら身近な何かを頑張ってみる。それが空手だったら嬉しいです。
ということで9月の休館日です。

 9月13日(土) 昇級審査 白帯9:00~、オレンジ帯13:00~、黄帯16:00~
 9月14日(日) 審査後の休み
 9月15日(月) 祝日(敬老の日)の為
 9月21日(日) 昇級審査 青帯9:00~、緑・茶帯13:00~
 9月23日(火) 祝日(秋分の日)の為

 それから急ですが、9月6日(土)の稽古後に久々に文庫の大飲み会をすることになりました。大会の祝勝会と昇段のお祝いと色々ひっくるめて、「とにかくみんなに会いたい」みたいです。昇段祝いは木村辰一指導員と一応(笑)センセーのも含まれてるそうです。
 稽古に来てないとか飲み会が苦手だとかそんなのは関係ない飲み会です。みんな色々大変なことあります。長くやってればいろいろあるさ。でも頑張っていこう!の飲み会です。
場所は道場で、7時半から11時くらいまでやります。

 会費は大人3千円、女性・中学生2千円、小学生千円、幼児・入賞者無料です。
会費は当日徴収ですので、締切は当日です。とにかく待ってます!!押忍