闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

2月の予定

2007年01月31日 | 予定・休館日

 年が明けたと思っていたら・・・もう1月も終わり。仲村さんのパーティで演武が一緒だった粉ちゃんとジンノ~(せんせーと密かにそう呼んでます!)が、「じむちょー!僕達今日が初稽古です!」と言っていましたが、初稽古がまだな人もまだまだ今年はあります。待ってます。ときには、エイ!と来ちゃって下さい。ということで2月の休館日は・・・。

 2月4日(日) 昇級・昇段審査の為
 2月12日(月) 建国記念日(祝日)の振替休日の為

 以上の2日間のみです。お休み少ないです。じゃんじゃん稽古来て下さい!
2月の4日の審査の時間は、9:00からが現5・6級の皆さん。13:30からが現2・3・4級の皆さん。そして17:00からが現1級の皆さんの挑戦となります。
昨年の沓澤先輩の昇段審査も感動的でした。ぜひ応援に来て下さい!


HAPPY WEDDING

2007年01月29日 | お知らせ

 2007年1月28日(日)・・・仲村さんの結婚披露パーティーでした。場所は馬車道のお洒落なパーティール-ム。沢山のお友達やお仲間が集っていました。本当にお二人の人柄のわかる心のこもったパーティーでした
 仲村さんの奥様は、全中部大会に応援にみえたときから、可愛くって感じが良い人だと伝えきいていましたが・・・今日のあでやかさに「こりゃぁ、この人を守るにはがんばらなっくっちゃ!」と思うだろうなとあらためて思いました。
 ご招待をうけてから、若い二人の律儀さに感心し、教えられることが多々ありました。丁寧な招待状の文字から彼女の気持が伝わってきました。そして、そこにかかれてあった仲村さんのメルアドにジーンと胸が熱くなってしまいました。忙しい最中、道場に揃って挨拶にもみえてくれました。本当にお似合いのカップルですね。
 演武も二人の門出を祝うように見事成功しました。水曜日に黒帯の先生達が、入念に打ち合わせをされた成果ばっちりです!(見てみたい方はビデオにとりましたので今度ぜひ)センセー、恵吾指導員、田中指導員、沓澤指導員、そして今回貴重な体験をしたであろう粉川先輩、濱中さん、神能さん、小澤さん(夜は更けるほど熱くなる組さん)達にまじって息子と私も演武に初参加してきました。ビデオ係で最後まで逃げようとした私に「仲村の気持にこたえるにはどうするべきか考えろ」とのセンセーの鶴の一声で・・・。基本を4種類20本ずつしただけで、息は上がるし、汗がだくだくです。せんせーに後で聞いたら、結婚式の演武はなぜかそうゆうものだそうです。とにもかくにも文庫のみんなの気持をこめて、一突き、一蹴りにお二人の幸せを願ってきました。
 ともよさん、さっきはサプライズの挨拶でうまく言えませんでしたが、これからお二人で生活していくなかで、きっとだんな様が空手をやってくれていてよかったと思えるときがくると思います。もしかしたら普段は「強くなりたいとかいってんだったら、私にも弱音を見せないでよ」なんて思うことがあるかもしれません(笑)でも本当に大変なことがおきたとき、きっと正しい判断をしてくれると思います。強い気持で守ってくれると思います。空手で強くなる為には、自分の弱い気持ときちんと向き合えることが必要です。道場は、そんないさぎのよい人たちが汗をかき、切磋琢磨する場所です。かっこ悪い姿をさらしてでも強くなりたい理由、大切な人との時間をけずってでも強くならなきゃならない理由、その中には絶対ともよさんの存在があるはずです。心配も多いことと思いますが、これからも見守ってくださること、それが何よりの応援になると思います。空手をやっている人、そのご家族の方々の幸せに少しでも力になれるよう私達も頑張ります。そしてこれから沢山の幸せが仲村家に訪れるよう祈っています。
本当におめでとうございました。


木元道場鏡開き&年間表彰

2007年01月20日 | 道場日記

 本日は、木元道場の2007年鏡開き&年間表彰でした。合宿でお会いした方以外では、他道場の皆様とは、ここで初顔合わせです。これまでは、2千何本蹴り・・・なんてこともありましたが、今年は基本を30本ずつ行った後、師範をはじめ黒帯の先生や先輩に組手を受けていただくこととなりました。サポータを持っていくと伝えられて以来、どきどきで行きの電車でも息子と二人言葉少なでした^^;稽古とは、また違った緊張感です。
 その後、年間表彰でした。文庫道場では、一般部は播田先輩が、少年部は市村光希君が選ばれました。皆さんそれぞれに頑張っているので選考は毎回難航します。悩めるなんてセンセーは幸せ者ですね~。
 先日の合宿でもそうでしたが、師範が「今年の目標は」とのお話をされました。合宿では、一人ひとり発表しましたので、またこの場で発表しなければならなかったらどうしよう・・・と思いましたが、取り越し苦労でした。じむちょーは、実は合宿で「健康と痩せたいと思います」と言いました(笑)沢山の方の前で言ってしまった方が、自分に厳しくなれそうだったからです。でもさすがに今日もう一度同じことを言ったら、年末にもしそれを覚えていてくださる方がいたら「な~んだ。こんなもんかよ」と言われるのは、ちょっと・・・。
今回、師範が大きな立派なだるまに目入れをされました。それぞれの夢を託して、それぞれ心にいろいろな目標を誓ったことでしょう。沢山の方の夢が叶うといいですね。というか沢山の方が、夢を追い続けられますように・・・。帰りの電車の中で美実ちゃん(光希君のママ)と話をしました。「空手をやっていなかったら、こんなに泣いたり、笑ったりしていなかったよね。きっとそれなりに楽しく暮らしてはいただろうけど。」
 2月の4日(日)、今日集ったあの場所で、昇級・昇段審査が行われます。審査を受ける人は精一杯頑張ろう!受けない人もぜひ、応援に行こうよ。夢追い人たちよ。


2007年冬合宿!!

2007年01月16日 | 道場日記

 何より見事な晴天に恵まれ、体調を崩した方も少なく、スケジュールもスムーズでとても楽しい合宿となりました。みんなで元気に無事帰ってこれる・・・これ基本ですから。
 予定より早く宿に到着し、諸注意を聞いた後、各自目的に合わせて体育館で充実した稽古をしました。その後、おいしいと評判の夕食です。今回文庫の少年部は、女子2名を含めて10名の参加でしたが、なんとそのうちの男子7名が全食完食でした。ちなみに夕食のメニューは、ご飯、肉団子入り具沢山味噌汁、エビフライ、コロッケ、から揚げ、付け合せ野菜、ポテトサラダ、りんご、たことわかめの酢の物、刺身の盛り合わせ、あとなにかあったような?大人と子供同量です。それらをぺろりです。なかにはおかわりをする子もいます。いつからか始まった決め事ですが、次こそは!と毎回目標にしている子もいます。刺身のつまや薬味など全てを食べなければ完食となりません。もともと食の細い子もいますので、最初からできたわけではないからこそ、価値があります。合宿に来る毎に少しずつ食べれる量が増えて、自分の意思で、食べられなかった物も涙を流しながら食べます。それで好き嫌いを克服できた子もいます。部屋に戻ってもお菓子にほとんど手をつけません。食べることに真剣な子供達の顔は本当に可愛いです。飽食の今、なかなかお家でも見られない姿かもしれません。時間はかかってしまうことがありますが、みんなで競い合い、励ましあえる仲間があってこそだと思います。「大食は強運なり」大山館長のお言葉だそうですが、子供達に強運が訪れますように・・・。
 今回、昨年同様、高橋指導員が、多忙にも関わらず、初日の夕方から参加して下さって、やはりビシッとしまった感じです。昨年は天候不良の為、山登りができませんでしたので、今年こそはと一般部の皆さんをひっぱっていって下さいました。
普段憧れの黒帯の先輩と触れ合ったり、話せたりできて、とても貴重な時間を過ごせたのではないでしょうか。子供達もみんな頑張りました。
 山登りから帰ると餅つきです。お餅を食べてからの朝食は、残してしまう子も多い為、今回からは、お雑煮やあんころ餅などで同時に食事を済ませてしまうこととなりました。つきたてのお餅が追いつかないほど盛況でした。おいしかったです。
 その後、体育館で試し割りです。子供達も力がついてきたのか、みんなのりのりで
割っていきます。大人の皆さんも普段はなかなか機会がないので、緊張しますが、それぞれ申告枚数を完遂していきました。皆とっても嬉しそうでした。
 そして、そして、最後の寒稽古(寒中水泳)です。覚悟を決めた人たちは、黒帯の先生達の号令の下、海に向かって正拳突きです。その後、ずんずん海に入っていきます。普段気合の苦手な人だって、気合を入れなきゃいられません。悲鳴に近い声も聞こえてきますが、みんないい顔してるんですよね~。興味のある方は、ぜひ一度冬合宿にご参加くださいね。
 今回、合宿に参加した皆さん本当にお疲れ様でした。体調が万全じゃない方、忙しくて準備不足のまま参加となった方もいたかもしれません。でも試合も審査もそうですが、色々な状況をおして、勇気をもって一歩踏み出したことほど、素晴らしいことはありません。
 稽古もまずは一回、一回と参加していってください。


それぞれの稽古始め

2007年01月11日 | 道場日記

 ご無沙汰してしまいごめんなさい!実は1月の6日に「今日から始動です」という記事を草稿しましたが、センセーにチェックしてもらう時間がなくて、お蔵入りとなってしまいました。更新されていないのに何度ものぞいてくれていた方々もいたようで、本当にごめんなさい。
 皆様どんな年末年始を過ごされましたか?我が家では、近所に響き渡るほどの年末大夫婦喧嘩をくりひろげました(笑)長い休みにありがちな、お互いを見つめあえる時間ができると欠点も目に付く、腹も立つ、文句も出る、たまったうっぷんも爆発!
当人同士は、吐き出せればすっきりするのですが・・・かわいそうなのは、なすすべもなく黙って見守っている息子です。「こわかった」とひと言。寄り添える兄弟もいないのですから。まっ年忘れということで。許しておくれ。
 すっきりしたはずが・・・なぜか年末年始と体調不良で、仕事も家事もいっこうに進まず、悶々とした気持ちのまま新年を迎えてしまいました。気持もあらたに前向きになろうとしてもぜんぜん駄目でした。
  で、本日が、じむちょーの稽古始めとなりました。どうも年明けの自分に納得ができなかった私ですが、稽古で身体を動かしている内になんだか気持ちが晴れてきました。今日の少年部は、すごい人数だったので、みんなの気合とパワーで元気をもらってきました。その後の恵吾指導員の稽古で頑張っている一般部の皆さんの姿に胸が熱くなりました。大雨だった6日の稽古始めの日から来てくれている方もいます。徐々に顔を出してくれている方もいます。年賀状や電話で今はこれないけどまた行きますと熱い想いを伝えてくれた人もいます。連絡はないけどいつかと思ってくれてる人もいるでしょう。稽古始めの日は、それぞれなのかもしれません。みんなのその日を待っています。