本日夜の7時30分からの放映だったNHKスペシャルの未解決事件シリーズ。
File.05はロッキード事件でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/ace686f6f27cee02819904a20519057f.jpg)
最近、田中角栄がブームになっているな、と思っていたら、この7月27日が角栄さんが逮捕されてから40周年だということです。
そのためのスペシャルというわけではないようですが、40年経って色々な真実が見えていたということで、今回製作されたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/ab852a27b117db8e1649564ec4c00cfc.jpg)
twitter上でも評判は上々。ロッキード事件というわけだけではなく、渋いおじさまたちが演じている、ということも話題に上がっているようでした。また、最近は、今回のような硬派のドラマが少なくなっている影響もあるかもしれません。
さてそのロッキード事件、実は当時も今もあまりよくわかっていない、というのが私の真実。
角栄さんが逮捕された時のことはよく覚えていません、というか、日本にいなかったかも。
むしろ、裁判開始後のことの方が覚えている状況。でも内容はさっぱりわかっていませんでした。あまり興味がなかったというのが本音。
最近になって、様々な本から知識を得ている状況です。
今回、消えた21億円のことも強調したドラマの内容になっていますが、明日の放送ではドキュメンタリーとして、そこのところを持っと掘り下げるものと思います。
本日の番組の最後でもナレーションがありましたが、その後政府はP-3Cを大量に購します。当時ではニュースでもサラリとその辺のところを報道していたと思いますが、あれっ、と違和感を覚えたということは憶えています。
またドラマの中で、角栄さんは裁判後、ロッキード事件について話すことは全くなかった、というナレーションがありましたが、結局誰かをかばっていたのか或いは、全て納得ずくだったのでしょうか。
結局は角栄さんはスケープゴートだったということがドラマでは描かれています。また、そういうようなことを東京地検主任検事に直接言うことができた伊達なる記者って存在したんでしょうか。
児玉誉士夫さんがこの時元気だったら、持っと消えた21億円のことを掘り下げることができたかもしれまん。がその前に誰かが止めに入ったかもしれないですね。
角栄さんの時代は角栄さんを中心にいろいろな大物がいて面白い時代です。
ここに登場する児玉誉士夫さんをはじめ、小佐野賢治さんとか、そうそうたる顔ぶれ。角栄さんはじめこの方たちって、戦前戦中戦後の混乱期を生きてきているわけですから、実際のところ、何をしてきたのか後世の私たちにはわからないことだらけです。また、角栄さんと小佐野賢治さんの関係もわからないことだらけのようです。どうやって、お金を作ってきたのかとか。。。
児玉誉士夫さんも、裏社会とのつながりも広く、この人もまたこの時代に何してきたのか詳しいことはよくわかっていないところが多いです。
でも、こういう人たちがいなければ、田中角栄首相も誕生しなかったわけですから、歴史って面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
その児玉誉士夫さん、全てを墓場まで持って行かれてしまいました。
また、あの立花隆さん、角栄さんの情報をどこから手に入れたのかがまだわかっていませんが、角栄さんを打ちのめすために情報を握らされたとも言われていますが、本当でしょうか。
とりあえず、本日テレビで見ただけでは解らないことも多いので、オンデマンドで再度見直してみます。
懐かしい昭和の時代です。
File.05はロッキード事件でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/ace686f6f27cee02819904a20519057f.jpg)
最近、田中角栄がブームになっているな、と思っていたら、この7月27日が角栄さんが逮捕されてから40周年だということです。
そのためのスペシャルというわけではないようですが、40年経って色々な真実が見えていたということで、今回製作されたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/ab852a27b117db8e1649564ec4c00cfc.jpg)
twitter上でも評判は上々。ロッキード事件というわけだけではなく、渋いおじさまたちが演じている、ということも話題に上がっているようでした。また、最近は、今回のような硬派のドラマが少なくなっている影響もあるかもしれません。
さてそのロッキード事件、実は当時も今もあまりよくわかっていない、というのが私の真実。
角栄さんが逮捕された時のことはよく覚えていません、というか、日本にいなかったかも。
むしろ、裁判開始後のことの方が覚えている状況。でも内容はさっぱりわかっていませんでした。あまり興味がなかったというのが本音。
最近になって、様々な本から知識を得ている状況です。
今回、消えた21億円のことも強調したドラマの内容になっていますが、明日の放送ではドキュメンタリーとして、そこのところを持っと掘り下げるものと思います。
本日の番組の最後でもナレーションがありましたが、その後政府はP-3Cを大量に購します。当時ではニュースでもサラリとその辺のところを報道していたと思いますが、あれっ、と違和感を覚えたということは憶えています。
またドラマの中で、角栄さんは裁判後、ロッキード事件について話すことは全くなかった、というナレーションがありましたが、結局誰かをかばっていたのか或いは、全て納得ずくだったのでしょうか。
結局は角栄さんはスケープゴートだったということがドラマでは描かれています。また、そういうようなことを東京地検主任検事に直接言うことができた伊達なる記者って存在したんでしょうか。
児玉誉士夫さんがこの時元気だったら、持っと消えた21億円のことを掘り下げることができたかもしれまん。がその前に誰かが止めに入ったかもしれないですね。
角栄さんの時代は角栄さんを中心にいろいろな大物がいて面白い時代です。
ここに登場する児玉誉士夫さんをはじめ、小佐野賢治さんとか、そうそうたる顔ぶれ。角栄さんはじめこの方たちって、戦前戦中戦後の混乱期を生きてきているわけですから、実際のところ、何をしてきたのか後世の私たちにはわからないことだらけです。また、角栄さんと小佐野賢治さんの関係もわからないことだらけのようです。どうやって、お金を作ってきたのかとか。。。
児玉誉士夫さんも、裏社会とのつながりも広く、この人もまたこの時代に何してきたのか詳しいことはよくわかっていないところが多いです。
でも、こういう人たちがいなければ、田中角栄首相も誕生しなかったわけですから、歴史って面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
その児玉誉士夫さん、全てを墓場まで持って行かれてしまいました。
また、あの立花隆さん、角栄さんの情報をどこから手に入れたのかがまだわかっていませんが、角栄さんを打ちのめすために情報を握らされたとも言われていますが、本当でしょうか。
とりあえず、本日テレビで見ただけでは解らないことも多いので、オンデマンドで再度見直してみます。
懐かしい昭和の時代です。