今日も昼間は暑かったです。何しろ日差しが11月とも思えない。
それなのに、先日は野辺山が日本で一番寒かったとか。
そんな気候で、ウインタースポーツのシーズンなんてとっても思えず、グランプリシリーズが始まっていても、横目で眺めているようなものでした。
が、フィンランド大会の羽生選手のショートの演技が、私を目覚めさせてくれました。
宇野くんも坂本さんも、それにアリーナも今までのロシアの選手と違って頑張っているなとは思っていました。
その坂本花織選手。この半年でまた成長したのではないでしょうか。まだまだ上を目指せるような余裕の演技のように思えます。
坂本さんの普段の態度や喋り方などを見ていると、もっとガンガン滑るようなプログラムが得意なのかと思いきや、意外というか繊細な表現を得意としていますね。それに滑りがとっても滑らか。ジャンプにはとっても自信があるようで、不安なところは感じさせません。
全体の雰囲気が、羽生くんに似ていますね。
グランプリファイナルが行われるバンクーバーに行くことはできるでしょうか❓
そして、羽生くんのフリーです。
完璧とはいえませんでしたが、ダント❗️というか、他の人が下手すぎ❗️
世界の男子スケーターの皆さん、どうしたっちゃったのでしょうか❓
羽生くん、難しいジャンプのコンビネーション4回転トーループ―トリプルアクセル(3回転半)も危なげながら決めて、まるで羽生くんの一人舞台のような大会でした。以前は他にも上手なというか、魅せる演技の選手が多かったと思いますが、今はあまりそういう選手がいない。羽生くんがさらに上手になったということでしょうか❓
次はロシア大会。このままだと、バンクーバーでの姿は大丈夫でしょう。
それにしても、会場が日の丸ばかりで、松岡さん情報だと、4000人もの日本人がフィンランドに行っているのだそう。驚き。
また、色々な事情で、中国大会がなくなってフィンランド大会になった、という事も驚き❗️
それなのに、先日は野辺山が日本で一番寒かったとか。
そんな気候で、ウインタースポーツのシーズンなんてとっても思えず、グランプリシリーズが始まっていても、横目で眺めているようなものでした。
が、フィンランド大会の羽生選手のショートの演技が、私を目覚めさせてくれました。
宇野くんも坂本さんも、それにアリーナも今までのロシアの選手と違って頑張っているなとは思っていました。
その坂本花織選手。この半年でまた成長したのではないでしょうか。まだまだ上を目指せるような余裕の演技のように思えます。
坂本さんの普段の態度や喋り方などを見ていると、もっとガンガン滑るようなプログラムが得意なのかと思いきや、意外というか繊細な表現を得意としていますね。それに滑りがとっても滑らか。ジャンプにはとっても自信があるようで、不安なところは感じさせません。
全体の雰囲気が、羽生くんに似ていますね。
グランプリファイナルが行われるバンクーバーに行くことはできるでしょうか❓
そして、羽生くんのフリーです。
完璧とはいえませんでしたが、ダント❗️というか、他の人が下手すぎ❗️
世界の男子スケーターの皆さん、どうしたっちゃったのでしょうか❓
羽生くん、難しいジャンプのコンビネーション4回転トーループ―トリプルアクセル(3回転半)も危なげながら決めて、まるで羽生くんの一人舞台のような大会でした。以前は他にも上手なというか、魅せる演技の選手が多かったと思いますが、今はあまりそういう選手がいない。羽生くんがさらに上手になったということでしょうか❓
次はロシア大会。このままだと、バンクーバーでの姿は大丈夫でしょう。
それにしても、会場が日の丸ばかりで、松岡さん情報だと、4000人もの日本人がフィンランドに行っているのだそう。驚き。
また、色々な事情で、中国大会がなくなってフィンランド大会になった、という事も驚き❗️