LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

オリンピック観戦で忙しい毎日。

2021-07-28 23:32:00 | TOKYO2020
東京でのPCR陽性者数がかなりの数だという発表がありました。
驚きの声も上がっていますが、緊急事態宣言が殆ど効果のないものとなっているからでは❓と思います。あと、ワクチン接種が遅れているからでしょうか。
が、これをオリンピックと絡めて批判している人もいますが、今の人数はオリンピック前の影響だと思いますが。
それに、死者数はそれほど増えていないという現状。


この現状は如何に❓

こんな状況から、パラリンピック中止、なんていうことを言っている人もいますが、それこそ差別のように思います。
現状、無観客でやれているんだから、パラリンピックだって、残念ですが無観客でおこなえば問題ないのでは❓

と、そんな観客席に関係者しかいない状況で、日本の選手の皆さんは頑張っています。
開幕前、こんなに序盤からメダルが取れるくらいの選手が、日本にいるとは思ってもいなかったです。それなのに。
ということにとっても驚いている私。

今日行われた体操も、日本人選手がこんなに上手とは全然知らなかった。特に最近はコロナの影響でスポーツの国際大会もなく報道もないので、全然状況がわかっていませんでした。
そうだったんだ、と今更ながら驚いています。
内村選手は大変残念でしたが、後輩は確実に育っていますよ。個人総合は日本の三連覇だそうです。




競技の数が多くて、一体いつに何の競技が行われているのか良く把握出来ていないのですが、それぞれの競技を見ていると、日本の選手が一番元気があるように見えるのですが、それは身内贔屓❓でしょうか。
中国の選手の影が薄いような印象。メダルは相変わらず多いですが。

という事で、観戦に忙しい毎日ですが、感染には気をつけましょう
若い人の感染が増えているようですが、そのような若い人がなかなかワクチンを接種していないようなことを聞きます。接種券が配布されていないところもあるので、その影響もあるでしょうか。が、土日でも、若い人の問い合わせが少ないということを聞きます。

ワクチン接種のおかげか、高齢者の感染数が減少しているようなので、そういう現実も踏まえて、ワクチンはなるべく早く接種したほうが良いでしょう。

たまホームの社長さんのいう通りにしては、ダメなのではないでしょうか❓

それにしても、来年は北京五輪。
今の状況だと、来年の2月までにコロナが収まっているとは考えられない現実。中国は今の所、コロナはおさまったとしていますが、コレって徹底的にPCR陽性者を隔離しているから❓それに、悪くいえば隠蔽体質のようですから。
デルタ株とか、いないというのは考えられないです。

で、北京五輪も無観客なんでしょうか❓
北京はコロナはどうするのでしょうか。









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近は、また少しずつ増えているみたいです。 (marurobo36)
2021-07-29 10:04:38
中国でも 最近また感染者が増えて来ている模様です。
まだ 日本ほどの人数ではないですが
100人~200人というレベルで、南京を中心に 出ていて、それが各地に 拡大しているとの事です。

観戦に忙しい毎日ですが、感染には、気をつけましょう
これですね!!
返信する
Unknown (如意如意)
2021-07-29 10:10:00
こんにちは。
所属しているNPOの関係で中国の方々と接する機会が多くあります。
中国の人は、日頃どんなに良識的な意見を言い、日本をリスペクトしているように見えても、言葉の端々に中国NO1思想が見え隠れするのですね。
そのような中国のかたが、「中国はワクチン接種が全て終わった。日本は遅れている。」と自慢する一方で「中国のワクチンはうちたくない。アメリカのワクチンは信用出来ない。」と日本製ワクチンの完成を心待ちにしているとは?何なのでしょうね。
「中国人は信用出来ない。」当の中国人が言うのですから、間違いないでしょう。
当の中国人ですら信用していない中国人が集まって作っている国ですから、中国が油断できない国であることは間違い無し、です。中国と関わるときは用心と事前の備えは充分に必要でしょうね。
返信する
Unknown (burnvd1205)
2021-07-31 17:22:08
@marurobo36 こんにちは。中国で感染者が増えている、というニュースは日本では聞きません。このまま拡大していって、冬に突入したら、来年の北京オリンピックはどうなるのでしょうか。心配ですね。
返信する
Unknown (burnvd1205)
2021-07-31 17:26:51
如意如意さん、こんにちは。コメントありがとうございます。確かに、中国の方とのビジネスも大変のようです。要するに、契約してもすぐに反対のことを言い出すとか、いろいろ。ワクチンも自分の国のワクチンは信用していないようです。中華思想の国ですから、付き合うのは大変かもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。