ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

母と買い物 の巻

2011年12月25日 05時05分00秒 | 日記
(20111223 国営昭和記念公園 水鳥の池 )



クリスマス ですね。
今年も残すところあとわずか。


昨日は近くのスーパーに予約したクリスマスケーキを受け取ったり、買う食材も多いので久しぶりに母に付き合って買い物に行きました。

母が買って来るものはだいたい決まっているので、何か変わった物をと色々買いました。

母の歩行補助をかねたカートにカゴを一個、私はカートに二個のカゴをセットして店内を回りました。
それぞれ思うままに買ったら、何と2万円を越える買い物をしました。

帰り、私は左手に3個のレジ袋、右手に特大トートバック。


母は、カートに重いものを入れたトートバック、レジ袋一個、そしてハンドルにレジ袋を一個下げての帰宅。


すぐそばとは言っても重かったです。



_______________



[ なぞかけ研究会 練習お題コーナー ]
今日の練習お題は 「 おもち 」 で 宜しくお願いします。


父は11人兄弟でしたので、子供の頃、正月前には本家に集まって餅つきをしていました。愛媛のもちは丸餅で、つきあがった餅をみんなで丸めました。
あんこの入った餅、鏡餅、カキモチ用の餅など色んな餅を作ったものです。

今は年中スーパーでお餅を売っています。

こちらで四角い餅ですが、丸餅の地域は丸いのでしょうか?



_______________


私的な事を書きます。


あるSNSの閉鎖で、仲良しだったお友達との交流に心を痛めました。


どこかのSNSに移住して以前と同じ環境は無理なので個人ブログの立ち上げ併用でお勧めしました。


私の移住したSNSでは 個人ブログを復活、あるいは新規立ち上げ、色々でしたけど、その他の方はeメールアドレスを知っている方、私の個人ブログにアクセスいただいている方でほぼ以前の交友関係(連絡手段)は確保されたと思います。


何かとトラブルの起こるSNSを卒業して、第二段階。


これから個人のブログを訪問しあって、新しい世界へご一緒に宜しくお願いします。


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする