私のPEN E-P1 にAEロックボタン があります。
シャッター半押しでフォーカスと露出値がロックされますけど、このボタンは露出値だけをロックできるボタンです。
フィルム時代ではシャッター速度とか絞り、感度などを変えて効果を期待しましたが、素人なので現像するまでその効果を正確にはわかりませんでした。(プロは解るのでしょうけど)
デジタルになってすぐディスプレイで確認できますから、このAEロックは便利だなと思います。
カメラの向きを変えて、このくらいの露出でいきたいなと思うところを選んで露出を固定、例えば上の原っぱでは空が広いのでオートで撮ると下の景色は暗くなります。( 雲は綺麗ですけど )
それで少しカメラを下見向けて原っぱを多く入れて露出を固定して撮ると原っぱが明るく、空は白く飛んでしまうという訳です。
数字をいちいち考えなくても感覚的に変えられるので面白いなと最近良くやっています。
全くの オート のモードでは使えないボタンもあるので 最近は プログラムオート にしている事が多くなりました。
下は極端な例です。
「 お勧め本 コーナー 」
デジタルならではの撮影テクニックと言うのがあるので、一冊本を買って見ました。
写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影テクニック事典101 [単行本(ソフトカバー)]
上田 晃司 (著)
これ、ハンディタイプの本で、なかなか解りやすいのでお勧めです。
あ! 本と言えば オリンパスペン E-P1 のファンの方なら、
田中長徳 PENの本 (インプレスムック DCM MOOK) [単行本]
田中 長徳 (著)
これ、お勧め。 あくまでも E-P1 のファンの方です。
「 ひよどり日記 20130824 声 の巻 」
家の近くでひよどりの声が聞こえます。
今まであまり気にしなかったのですけど、最近は声が聞こえると、
「 お!帰って来た 」
などと思います。
巣の近くでは鳴きません。
たぶん天敵に悟られないようにしているのでしょう。
ひよどりの他に ドバト カラス の鳴き声が聞こえます。
カラスの場合は緊張します。
_______________
日本庭園の池には誰が放したか外来種の亀、魚が繁殖していました。
ここにはクロメダカは計画的に入れてありましたが、亀とか大型の魚は入れない計画だったと思います。
今度の水の入れ替え、清掃でこれら外来種の生き物はどうなるのかな~とも思います。
これも人間の勝手で野良亀、野良魚。
でも、ここで生まれたり育ったりしたこれも命。
雑草の命まで気になる私としては・・・・・・・・・・。
_______________
昨日は白んだ景色の中を走りました。
いかにも湿度が高く、午後から雨は確かに当たるだろうと言う天気。
移動距離は多く、以前は担当エリアだった東の市まで行きましたが、慣れているときは感じませんでしたが、久しぶりとなると遠く感じました。
立会い担当者も早めに来てくれていたので、午後3時に終る予定が2時に終わり、帰り始めたら小雨が降ってきました。
帰るまでカッパを着るまでも無く無事に帰宅。
書類を書いていたら
となりました。
ラッキー!