( 第一部 箱根駅伝予選会 )
毎年見に行っている箱根駅伝予選会に行ってきました。
あいにくハッキリしない天気でしたが,気温は駅伝向きだったのではないでしょうか。
本戦に出られるか出られないかの予選会、大きな声援があがっていました。
今年はゴール地点ではなくて見晴らしの良いゴールまで400メートル程度の地点、日本庭園の入り口付近で見ました。
どんより曇っていましたが

いつもは午後編集された放送をテレビでやっていましたが、今回は90回大会と言う事でライブでの中継でした。
その為いつもは昼になる発表が早めにありました。
そして大スクリーンには出ないでステージ上の掲示だったので後ろからでは見えず、結果を知らないまま帰りました。
今回は帰って母に様子を伝えるために動画で撮りましたので静止画は数枚しか撮りませんでした。


そろそろ暖房器具の点検をせねばと言う気温になってきました。
そろそろ4時起きではあまりにも真っ暗なので冬時間の5時起きでもいいかな、と思うのですけどどうせ紫苑が早くから騒いで起こされてしまうので紫苑目覚ましの勝ちなのであります。
4時起きでは明るくなるまでがながいです。
食が細くて痩せ猫の紫苑ですけど、ここのところ食欲があるようで残さず食べる日が多くなりました。
やはり寒くなってくると本能的に量が多くなるのでしょうか。

( 着物がただ紺色でしたので絣の柄を入れました。またウニが明るい紫でしたので暗めの紫に変えました )
( 第二部 おら、あまちゃんにはまった~ の巻 )
チャンチャンチャンチャン チャラッチャチャララチャ
チャラッチャ チャラッチャ チャラッチャ ラチャラチャ ・・・・・・・・・・。
おくればせでありますが、あまちゃんのDVDボックスを見ています。
今、あま漁最終日にやっと一個自分でウニを獲ったところですのでちょうど4週目が終ったところです。
第一巻には後4週分入っています。
(全3巻なので二ヶ月ずつです)
私はすごく影響されやすい性格ですので、スイングガールズ にはまったときはテナーサックスを始めましたが、今回、すでにダイバーだし何かにのめり込んで散財の心配は無いようです。
ただ 11月に2巻、1月に3巻の出るDVDボックスはすでに予約しているので、3巻で・・・・・
じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇ~ な金額になるのでありました。
まとめて3巻でなく、分割で買っている感覚なのがまだすくいです。
_______________
スピーカーを取り付けました。
音域が広がったようで、私は聞き取りやすくなったのですけど、補聴器の母はあまり実感が無いようで・・・・・。
最初から聞き取れないものと決めつけているものですから。