国営昭和記念公園から見える世界遺産になった冨士山。
などと考えていたら、そうだ月が世界遺産だったら世界中から見える世界遺産だなと思いました。(領土争いなどおこらないうちに世界遺産にしてみんなの宝にしたほうが良いんじゃないの)
世の中が進んで月に都市が見えるようになったら何だか興ざめだな~と思いました。
もし、月に都市が出来たら 月生まれ の人も出てきますね。
リアルかぐや姫。
水鳥の池からも大岳山が見えます。
この山は特徴的で多摩地区からは大抵のところから良く見える山です。
道を走っていてもこの山を目標にして作ったのでは?と思う道が沢山あります。
多摩川の南側の山では人気の山で御岳山までケーブルカーを使って登ると比較的楽に行く事ができるのも魅力です。
原っぱからは多摩川の北側で人気の川苔山(かわのりやま)も見えます。
この山はけっこう深くて健脚向き。
若い頃、日本アルプスの縦走をやる前のトレーニングとして良く歩きました。
若い頃歩いた山々が見えるのも良いなと思います。
しかもまだ奥多摩の山々には元気でしたら10年は行けそう。
以前仕事の知り合いで私より年上の人がテントを持たず寝袋だけで山を歩き適当なところ(山小屋とかでなくて)でビバークして楽しんでいる人がいました。
そういう境地にはまだ達しませんけど、そういうのも選択肢の一つかなと思います。
若い頃から色んな趣味をやってきました。
老後、本棚から本を選ぶように色んな趣味が楽しめるようにと思って、それぞれ「やった事がある」と言うレベル以上にやってきました。
それで解った事ですけど、その時でないと出来ない物があった、と言う事です。
言い換えればやりたい時にやれて良かった。
ですから、あれをやりたかったな~ がありません。
これ、幸せな事だなと思います。
でも、幾つか老後にも出来る趣味があります。
本棚に本を戻さないで続ける趣味を模索しています。
詩、エッセイ、俳句、短歌、写真 などは終身いける趣味。
登山、ハイキング、ウォーキングはコースを選べば足腰が駄目にならなければいけそう。
さて、明日から今年も動き始めます。
これから高齢者の仲間入りする同世代の方々、老後の設計はできていますか?
_______________
外付けハードディスクに撮り貯めた画像、もしダウンしたら一発で無くなってしまうので別のハードディスクにもバックアップしておかねばとここのところ作業しています。
メインで使っているXPの機械でやり始めましたが、最初にバックアップで使っていたハードディスクは満杯になってしまいました。
それで7の機械に繋ぎなおし、7の機械用につけているハードディスクにコピーしました。
所要時間12時間、ま~~~~、時間がかかること。
昨日から初めて今朝終っていました。
月に一度やっておけば時間がかからないで済みそうです。
写真の保存と言う点では印画紙に焼いた写真のほうが安心かも知れませんね。
デジタルは保存している機械の不調とかシステムの移ろいで読み取れなくなったりするかもしれません。
たまにバックアップしていますか?