寒くなってきたので4時に目は覚めるのですけど、少し深夜便を聞いてからやっと起きます。
それでも4時半から4時45分の間には離床、朝の家事と介護を始めます。
今日は土曜日なので少しのんびりやったら朝の作業が9時までかかりました。
土日祝日は宅配のおかずがないので3食とも作らなければなりません。
また今日は午後1時から入浴介助の日。
天気が良いのでウォーキングをしようかと思いましたが書類が少し残っているのでそれも片付けないといけません。
今朝の母の朝食
目玉焼き、レタス、サツマイモ、自家製の佃煮、ご飯、イージーファイバー入りミルク。
血圧、体温、SpO2 問題ない範囲
今朝もうんちゃん無しでした。
お通じの薬(マグミット)をまた再開したのですけどやはり本人に便意が無いと難しいです。
先日久しぶりに電池を入れたままにしていたLEDライトをあけてみたら電池が腐食していました。
いつも使う物は電池が減ったのが解りますけど、非常用のラジオ、ライトなどは普段は電池を抜いておくほうが良いです。
今朝、低山部の友人が電池の変え方が解らないとポストにヘッドライトを入れてありました。
開けようとするのですけど固くて開きません。
たぶん中で腐食しているなと思い、格闘してやっと開けると思った通り腐食していました。
幸い端子のダメージはそれほどでも無かったので新しい電池を入れてみたら使えました。
普段は電池を抜いておくようにメモを入れようと思います。
自分のものも電池を入れっぱなしにしている器具が無いか点検しようと思います。
歯科から定期検診のお知らせが来ました。
来月に入ったら行こうと思いますが、左下奥歯あたりに多少の違和感があるので、きっとまた通う事になるのでしょう。
歯科に始まり、整形外科、内科、眼科とどうも病院に行くと病気になります。