ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年11月20日 05時05分00秒 | 日記
最寄駅の青梅線東中神駅の工事が進んでいます。

また付近のまだ開発されていなかったエリアの工事もどんどん進んでいます。


建築でも道路でも出来てしまうと前はどんなだったか思い出せません。


立川は私が東京に越してきた50年ばかり前は木造の駅舎で、電車はチョコレート色で入口付近には銀色の丸棒の柱、床は木製で油で仕上げられていたものでした。

それが今は駅も街もすっかり変わり、昔を思い出すのが難しい場所も多くなりました。



せめて東中神周辺を写真に残しておこうと撮ってみました。





工事をしていて我が家から以前の信号、ルートと少し違うので違和感があり、ちょっと遠くなった感じがします。

このエリアが出来るとどういうルートで行けば近いのかまた検討しなければなりません。

我が家から公園の昭島ゲートへのアプローチまでは直線で860メートル。

ちなみに東中神までは直線で380メートル。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする