( 写真は昔のものです )
フランスのモンサンミッシェルも海の中の島、修道院を中心に島の南部は建物だらけ、北側は木が茂っています。
ここもストリートビューが細かく入っているので島の中をバーチャル観光できます。
ここは海の中ですけど陸からの道があります。
モンサンミッシェルの場所(グーグルマップ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fa/99a80fe1178db07c6467ae4d9f1e691e.jpg)
端島のような岩礁の周りを人工地盤で広げたのではないのですけど、限られた土地にたくさんの建物があるところは共通点かなと興味があります。
軍艦島(端島)(グーグルマップ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/704a2cc5f79ca1c2dd72ec96f0693d78.jpg)
両方ともグーグルのストリートビューでかなり細かく見られます。、
_________________________________
ニャンさんの正式名称、
ニャンさんミッシェル なんて良いかも。
( かもめ : フランス人か )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/d19a5d97540a22a394cf5cb2cff486c2.jpg)
本は楽しいですね、想像している映像はみんな違う。
でも共通の話題になる、
たとえばあの森を歩いているところ良いよね、などと話しても想像するものはみんな違う。
想像力の働くところで情報の少なさはかえって豊かな想像力を育てるなと思います。
でも映像があっても思う事はみんな違う。
たとえばテレビで雪原の映像が流れて ある人は寒そう と思うかもしれないし、ある人は きれいな景色だなと思うかも知れない。
みんな違うのだと言いう事を知るのは思いやりにつながりますね。
そんな教育であってもらいたいなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/76/6f07be68b0a1fc69a0911b461ff9ba77.jpg)
肌色のマスクで帽子をかぶり目が見えない状態だと のっぺらぼうみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b1/1b631007d1bba9927f121f4a7d542be2.jpg)