( 写真は昔のものです )
首都直下地震の被害想定が出たとの事。
火災などでの死者の想定が6200人とか。
災害はいつどこでどういう状況で起こるかわからないので対策は難しいのですけど、私の場合 ホイッスル、小さいLEDライト、ビクトリノックスのクラシックと言う小さいナイフをセットにして家にいるときも持っています。
ライトとナイフは普段でも役に立っています。
ライトは何かを探すとき、ナイフは荷物を開封するとき大活躍。
ホイッスルは普段出番がありませんが家が倒壊し運よく生きていて閉じ込められた時などは重宝すると思います。
ホイッスルは肌身離さず持っていることを推奨します。
非情持ち出しに入れていても役に立ちません。
私が常時持っているのは持っているのは、
molten(モルテン) メタルホイッスル ですけど、
TITAN MANIA(チタンマニア) ホイッスル 笛 チタン製 超軽量
も持っています。
これは小さくカギと一緒に盛ったり、首からかけていても邪魔にならないほどです。
ライトはボタン電池や充電式の物はとても小さく邪魔になりません。
外出時はカギと一緒にキーホルダーに付けて持つのも良いですし、寝るときは携帯と一緒に枕もとに備えておくのも良いです。
一番大事なのはその時生き延びる事、非常食などはその次です。
非常食もアルファ米の物、袋めん、缶詰、お米など 1か月は大丈夫なだけ使いながら補充して持っていますし、水は給水管が漏水して設備屋さんが直してくれないおかげでタンクに貯めて使っていますから調理用に40リットル、トイレ用に30リットルは毎日補充しながら備蓄されています。
調理では洗い物に一番消費しますから食器にラップなどをかけて洗い物を少なくすれば3日は持つはず。
トイレはあたらしい節水型の物は1回で4リットルほどですけど便器に直接流せば小は2リットル程度で何とかなります。
タンクに入れないで直接流すのが正しいやり方です。
トイレットペーパーやティッシュペーパーは十分備蓄あり。
時々防災を見直しイメージトレーニングするのは大事だと思います。