ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

首掛けラジオ( & 老人とニャン )の巻

2023年03月09日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

首に掛けるラジオを愛用しています。
イヤフォンは耳をふさぎますが、これは首に掛けてスピーカーが首の両側にありますので音をあまり大きくしないでも聞こえます。

普通のラジオも付けていますが家事で動き回る朝は首掛けラジオも併用します。

TWINBIRD ツインバード 防滴 着るラジオ シルバー FM専用 両手をふさがず作業できる 肩掛けラジオ AV-J335S

肩掛けラジオになっていますが首掛けのほうが分かりやすいでしょ。

着るラジオ AV-J336PW [AM/FM・ワイドFM対応 ネックバンド型ラジオ パールホワイト]

FM専用とAM/FMがあり両方持っています。
我が家は駅前の高層住宅の陰になるからだろうと思いますがFMが安定しない場所もあるので使い分けています。

耳を塞がず、音を大きくしないでも聞こえるので散歩のときなどヘッドフォンやイヤフォンよりこのラジオのほうが安全だと思います。

_________________________________


テレビは小学校4年生の時に家に来ましたがラジオは生まれた時からあり、当時は落語や講談、歌謡曲などの他、ドラマやクイズ番組 今のテレビのように娯楽の中心でした。

NHKの第一放送と第二放送を使ったステレオの音楽番組もありました。

真空管のホームラジオでしたが、テレビが着た頃組み立てキットの鉱石ラジオに出会い、それから幾つ作った事か。

小さいものが好きな私がトランジスターラジオを買ってもらったのは高校の頃で愛媛の田舎ですから時々北京放送に邪魔されながら文化放送のラジオ講座を聴いていました。

上京しての学生時代は深夜放送全盛時代、その頃からTBSが好きで深夜放送を聴きながら図面を書いていたのは懐かしい思い出です。
夜食に電熱器と小さい鍋でインスタントラーメンを作って食べていたのも懐かしい。

色んな悩みもあったでしょうけど、懐かしく思い出すのは青春時代です。

まさに昔の青春時代の歌のようです。




花粉症時期は発熱はしていないのですけど、何だか熱っぽく、薬のせいもあり頭がボッとしている感じです。

昨日はめまい?と思いました。
花粉症と左右の視力差のせいでフラッとしたのではないかと思います。
このままどんどんひどくなったら終わり?と一瞬思いました。
人間誰でもいつ終わるかわかりませんけど70過ぎると気になります。

連休前まで花粉症シーズンなのでまだまだこれからです。

_________________________________

昨日は低山部だより4月号を作って発送しました。

国営昭和記念公園でお花見を兼ねてのミーティング。

毎月活動していた時は次の活動を相談できましたが今は出来ないので何人参加することやら。

_________________________________


今日は給水のみ。
降りたらニャンさんはテーブル上のクッションにいました。
おやつをあげて今またテーブル上で寝ています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする