( 写真は昔のものです )
今日は段ボールの収集日です。
以前のように小さいものでも大きい箱で来ることは少なく、茶封筒とかプチプチ内張の封筒で来ることが多くなったので少し段ボールが少なくなったと思います。
とはいっても今日は大きい茶封筒に2個分あります。
たまにゴミを出し忘れる事がありますけど段ボールはまれに2度ある月もありますけど基本的に月に1度、出し忘れないようにせねばなりません。
ここのところ昔撮った写真を使っていますが最近薄くてポケットに入るコンパクトデジカメで撮ったものより色が良い、たぶんニコンの一眼レフを使ったものだと思います。
重いのでもっぱらコンパクトデジカメにしていますけど、やはり大きくて重いだけの事はあります。
そろそろ公園に紅葉を撮りに行きたいと思うのですけど日中はニャンさんがいるのでなかなか出かける気がしません。
どんどん足が弱くなっているのを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/96e5b166bc0ead69db275ccdea38753c.jpg)
寒くなると起きるのに根性がいります。
4時に目が覚めて深夜便で4時台のスノーボードの方のお話終わり近くまで聴いて起きました。
どうしようかと思いましたが晴れの予報なので洗濯、シャワー、給水、水やりの1セットで外干し。
道路の掃除、段ボール出し迄完了。
朝は残っていたご飯で粥を作ろうと横着して冷凍のシイタケをキッチンはさみで切っていたら親指を傷つけてしまいました。
今朝はカセットガスではなくてアルコールを使用、メーカー不明のアルミの物ではなくてエスビットのストーブにしました。
アルコールストーブは老舗のトランギアですけどエスビットやエバニューも安心感があります。
さて、粥に少しすしの子を入れて酢飯の粥に、ほんだしも少々。
ニャンさんはテーブル上にいました。
冬ベッドに馴染ませようと入れましたが少ししてまたテーブル上の猫ベッドに戻りました。
冬ベッドのほうが周りがあるので暖かいと思うのですけどなかなか猫さんのお気に入りは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b7/99622f565e0b06f03f734770576ed08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/e5802da25be04cedaead7f7ffeb7a84a.jpg)