( 写真は昔のものです )
高齢者は爆発的に増えて、介護問題、介護殺人、介護心中、介護自殺、など問題山積、そして独居老人もどんどん増えて孤独死もかなりの数になっていきます。
また痴呆での徘徊、行方不明もどんどん増えます。
その他沢山の問題を抱えているのに政治では子供対策、若者対策ばかり。
令和姥捨て山の時代です。
_________________________________
行方不明になっていた野点棗(寸八棗)の内蓋、思ってもいないところで見つけました。
これで棗関係は行方不明が無くなりました。
いつも見ているのにいざ気にすると行方不明は日常茶飯事なのですけどいざ行方不明となるとすごく気になります。
_________________________________
チタンのポケットストーブが届きました。
エスビットなどより一回り小ぶりでサイドの風よけは折り畳み式。
折り畳み式なので固形燃料などは収納できません。
でも、軽量でたぶん使っていくうちにきれいな焼き色が出るでしょう。
軍艦島(端島)の共同住宅は日本の共同住宅のはしりと言って良いと思いますが、建築年代に寄って差がありますけど、最初の物は江戸時代あたりで確立された長屋の形式、入って土間でそこの一部が流し、トイレは共同で風呂も無し。
本土のものも似たり寄ったりでトイレは共同風呂無しが多く見られるようです。
その時代の住宅と一口で語ることは出来ず、支配者階級、農村、漁村、都市部それぞれ。
台所にしても関西は町家の通り庭形式で土間の片側で履物を履いての作業、関東は床で板の間に俎板を置いてかがんでの作業、竈もしゃがんでと地方性もある。
どちらにしても各戸にトイレ、風呂が付いて台所が通路で無く独立したのは割と最近。
一言で 日本の住宅は などと言えないなと思いました。
久しぶりに図面を見るのは面白いなと感じています。
今朝は晴れ、洗濯、シャワーは無しの通常作業。
昨夜寝ようと上がったらニャンさんは廊下の手すりで休んでいました。
通常作業、道路掃除を終えて見ると今朝は母の部屋の猫ベッド、まだ寝ています。
朝、玄関に蚊取り線香の太巻きをセットします。
玄関を開けた時に虫が入らない対策。
下駄箱の上にお線香をつけてひと段落。
お線香の香りは好きです。
今朝は昨日届いたチタンのポケットストーブを使ってメスティンに1合。
もう一個のメスティンに豆腐、乾燥野菜の味噌汁。
マグロフレークの缶詰、刻み沢庵と生姜の甘酢漬け。
今日は晴れたようなので昼頃下のコンビニに牛乳代振り込みに散歩がてら行くかも。