ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

やはり週末はうれしい&うんこ記念日( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月15日 05時05分00秒 | 日記


仕事を絞って 年金の足し 程度にしていますけど、やはり週末は楽しいです。

マジックの練習が楽しいのはなぜ?


見せた時にどう驚いてくれるか想像するのが楽しい。

これが第一でしょう。


面倒な不自然な手順をごく自然に出来るようになるのは楽しい。

ここで失敗したら終わりと言うルーチンをさらっと通過できるようになるのは快感。


若い頃沢山の趣味を経験して、歳を取ったら本棚から取り出すように楽しもうと思っていました。

でも、その時でないと出来ない趣味も多いです。

高い山の登山、ダイビング、ウルトラライトプレーン、カヌー、などはその時やれて良かったなと思います。

今でも楽しめる趣味としてはマジックもその一つ。

他にモデルガンも。


料理も好きですし、数えたらまだまだ沢山あります。


今やりたいことはすぐやる、長く楽しめるものは長く楽しむ。







毎日床に掃除機をかけていますが、床より上の掃除はめったにやりません。

また拭き掃除もほとんどやりません。


昔ははたきをかけて床の掃き掃除と言うのが一般邸でした。


そうか!はたきをかければ少しはましかも。

・・・ってはたき持ってないし。


普段は作業をするときとか本を読むとき以外メガネをかけないのでボッとしか見えていませんから気にしないのですけど、たまにメガネをかけてみると仏壇の中もそうとう掃除していないな、などと気になるところが沢山あります。

フローリングも雑巾がけすると雑巾が黒くなるんですね。

掃除機は毎日かけていますが、なかなか床からちょっとでも上がっているところはやる気が起こらない。


障子の桟を指で触ってお嫁さんを怒るお姑さんなどいたらきっと怒られるなと思います。


と、言う訳で


「 今日の衝動買いのコーナー 」



アズマ工業 はたき シルキーハタキ


モップ フロアモップ フロアワイパー 4枚交換用 640ml大容量 扇形噴水 回転 水拭きモップ ウェットドライ両方可 片手操作可能 丸洗い可能 床掃除 消毒


レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー (ショート伸縮) 48~68cm S-824



もっと掃除をせねばと上の三点を昨日注文、今日の午前中に届く予定です。

風呂ブラシは洗車用のブラシを使っていましたが古くなり使いにくいので専用の物を使うことにしました。


はたきは昨日思いついて使うことにしました。

でもはたきをかけてほこりがそのまま床に落ちるところは良いですけど、大抵はごっちゃり置いた物の上に落ちます。

これ、どう掃除機かける?



モップは立ったまま雑巾がけが出来るようなので使ってみることにしました。


週末は気合を入れて普段できていないところを掃除するぞ! お~!



それと書いていませんけど、前から欲しかった※モデルガン、これ、おもちゃとしてはかなり高価なので今まで買い物かごに入れては削除を何度したことか。

え~い! 欲しかったなと思ったまま死なないためにも買っちまえ!


と、会議を開いて(一人でですけど)満場一致で可決したので注文したのです。


( かもめ : 年金プラス程度になっているのに老後の貯えが減るな )


※モデルガンとはガスガン、エアーガン、電動ガンと違って玉の飛ばないもので、コレクションの対象、眺めてニンマリするものです。
 ガスガン、エアーガン、電動ガンも高価なものは高価(数万円)ですが、それより高価感があります。
 





( 追記 )


今、ニャンのトイレを見たらチビッとうんちが見えました。

あれ、珍しく家のトイレにいたのかと思って、片付けようと見るともっと大きいのをして埋めていました。

へー、家でもするようになったのか よしよし と思ったのでした。


そう言えばさっき 玄関マットでおしりふき歩きをしていたな。


猫は時々おしりを床につけて前足で歩くしぐさをします。

べつにおしりを拭いているわけではないのでしょうけど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付くと行方不明( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月14日 05時05分00秒 | 日記



歳を取ってくると物がからかう と言うのを書きましたけどいつものように行方不明。

低山部の時に昼休み用にマジックを持って行きますが、ここの所カードマジックにしています。


カードはメジャーなバイシクルの赤デック、それぞれギミックが仕込んであるのですけど箱に入ったみかけはみな同じ。

最近やった二つのものが見つからない。



帰ってから山道具とは別に置いたと思うのですけど無いのです。


まあ続けて同じものを持って行く事は無いから当分見つからなくても大丈夫なのですがとても気になっています。


( かもめ : 物も徘徊するってか )






と 言う訳で、


「 今日の衝動買いのコーナー 」


昨日ですけど、マジック用のトランプを数種注文しました。


今日午前中に届く予定です。

今回は基本的なギミックデック(種が仕込まれたトランプ)で見せ方でいろいろ応用が出来る物を数種頼みました。



ギミック(タネ)はどうなっているか知っている物ばかりですけど。

それとカードをマジック用に加工するグッズ一つ。


数日前に頼んだものと一緒に頼んでおけば送料無料だったのにな~。


最近のマジックはパスワードが付いていて演じ方の説明はパソコンで見るようになっています。

たいてい外国製なので早口の英語での解説です。

延々と45分。


細かいところは分らないのですけど画像で見ていればほぼ理解できます。


見せ方でそこまでプロではないのでシャッフルの方法とか選ばせ方は私の方法でやれば大丈夫と言う事が解りました。

ごく自然に見えるようには練習あるのみのマジックでした。


その前に買ったお札を一瞬で変えていくものはテーブルマジックとして目の前で見せるにはやや難あり、お札もしわしわになる可能性があるのでしまいこみ中。


それにしても行方不明のトランプ、一つは自分でギミックを仕込んだもので普通のトランプがあればまた作れるものですけど最近気に入っていたので気になるな~。

どこかにあるんですけどね。


探せばどこかにはある と言う表現、やればできる子(だけどやらないのでできない)に似ているな~。







ガソリンを入れるのにスピードパスを利用していますけど、今度エネキーに移行するみたいです。


スピードパスもまだ使えるようなのですけどエネキーは全国のエネオスで使えるようなので切り替えようと指示通りkラメールを送って登録ページを出して番号が記号入りかどうか何度か入れ替えてやっと切り替え完了とのこと。

7月から順次発送? え!店頭でやったほうがその場で出来て便利だったんじゃないの!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレットカバー( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月13日 05時05分00秒 | 日記


ここのところ電子、紙 本をたくさん買って読み待ちが列を作っています。

前のタブレットのカバーが壊れたので新しいタブレットとと同寸でしたからその色違いを注文しました。

大きさ、カメラレンズの穴はピッタリ。

??? 前のカバーには裏側のスピーカー位置にも穴がありましたが今回の物にはありません?

新しいものと比べてみたら新しいタブレットは目立たない側面にスピーカーがあり、一代前のタブレットは背面にあったのです。

それ以外はピッタリ。

まあ、タブレットのスピーカーは広くで、音は外付けのモバイルスピーカーを差し込んで使っていたのでOKと言う事にしました。


エアロバイクにカバーを織り込んでクリップで支えていましたがタブレットスタンドを買ったら上手くセットできました。


これで前より快適にエアロバイクで映画を観たり、電子書籍で本を読んだりできます。







私、おもちゃのガンマニアなのですけど短いもの(拳銃)で一番好きなのはM1911です。

コルトガバメント とか コルト45 と言ったら少しわかる人も多いかな。


もう100年以上たっているものなのですけどいまだにファンの多い銃です。

プラスチックフレームの多弾倉全盛時代のオートマチックでカスタム化の時代ではなくなっていますけど、これは色んなバリエーションがあり、木製や貝などのグリップも似合う、

モデルガン、ガスガン、エアーガン 今まで幾つ買ったか解りませんし、今も10丁ほどは押し入れなどにごちゃっとあるはず。
今の子供は知りませんけど、昔の子供は巻き火薬のピストルやその他いろんなおもちゃのピストルで遊んでいjました。

この点においてはそれから成長が止まっているんですね、私。








そうそう、日曜日の低山部の時に届いたばかりのチコちゃんとキョエちゃんのぬいぐるみを持って行って受けたのですけど、みんなのご主人がチコちゃんのぬいぐるみを買って喜んでいたらどう思う? と考えるとおかしかったです。

生涯子供でいられる条件なんです。 独居は。

大人になるにしたがってどんどん視野が狭くなる、限界を設定してしまう。

子供の心には無限の想像力があって素敵です。







「 ノンアルコールハイボール 」


甘くない炭酸飲料としてノンアルコールを追求しています。

お酒はやめたのでお酒に未練があってお酒の代用を探しているわけではありません。


ノンアルコールビールは最近沢山出ていますけど、風呂上りとか運動の後はすっきりして良いです。

他にも無いかなと探してノンアルコールハイボールを見つけました。

昨日届いてすぐ常温で飲んでみました。


アルコール0なのになんだか酔っぱらっているんじゃないかと言う感じ。

夕食後テレビを見ながらなどに良さそうです。

すこぶるハイボールなノンアルコール 味濃い目  と言うものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインドウショッピング、ネットショッピング( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月12日 05時05分00秒 | 日記


配送屋さんの車を見ると何とAmazonさんの口マークが多い事か!

いわば中毒症状です。

また履歴から興味ありそうなものが出てくるし、こういうものないかなと思うと出てくるし、食べ物でも全国の物をお取り寄せ。

高齢社会にやさしいのかも知れません。

買いすぎと言う諸刃の剣ですけど。


先日低山部でアレクサの話が出てそのうち アレクサ今日の夕食は〇〇 と言うとそれが届いたり、その料理に必要な食材がまとめて届いたりするよとか言う話をしました。

これは遠い将来でなくすぐそこまで来ているでしょう。


高齢社会にこそネット通販は便利ですね。


アレクサ、これが欲しいけど買ったほうが良い? と聞いたら相談に乗ってくれるのかな と言う話も出ましたが、あれはAmazon側だから買ったほうが良いしか言わないよ などと盛り上がったのでした。

昨日も欲しい本があって少し高かったのですけどどうせいずれは買うだろうとぽちったのでした。



消費税が上がる前に買いたいものは買おう いえいえ 上がっても買うね、きっと。

楽しい物いっぱいあるもの、もう買い物は・・・・・ となったら私終わりです。







今、独居でもテレビやラジオ、パソコンと家にいても情報があふれていますし、買い物も家で出来る、我々世代はパソコンが苦手な人は少ないでしょうからそういう点は超高齢社会になる前に整備されて良かったと思います。

医療もある程度検査機器なども対応すれば家で診察を受けて薬も宅配となると便利ですね。

高齢期にパソコンが使えるかどうかは重要かも知れません。







( 追記 )


今朝、ニャンは台所の入り口に正座?して迎えてくれました。

ニンベンの削りたてオカカを食べて椅子の上で寝ています。


「 今日の衝動買いのコーナー! 」


メールをチェックしたら土佐の刃物屋さんのメルマガが入っていて訳アリ一点物のミニ鉈が数点あり、25000円程のものが半額、気に入ったものがあったので買おうかとサイトを見ていろいろ検討して買いかけましたがミニ鉈は以前買ったものがしまったままだなと思いなおして買うのを思いとどまりました。

その代わり、毎日の料理に使いやすい小さな和包丁(三徳)を探したらなかなか雰囲気の良いものがあったので発注。


今使っているビクトリノックスのペティナイフも使いやすいのですけどこの和包丁のほうが愛用できるかなと思いました。

名入れもできるようでしたが1500円程かかるのでパス。


日常の料理には大きな包丁はいりません、今回の物は長く使えそう、一生物です。







( 追記 )


半年ごとに歯科の定期検診に行っています。

今回は昨日3回目で終わりました。


次は半年後の冬。


この歳になって またお花見出来るかな~ とか 東京の次のオリンピックはみられるのかな~ とか考えます。

次の歯科検診は大丈夫でしょうけど、何が起こるかわからない時代ですから今を大切にせねば。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨寒( & 老人とニャン の巻 )

2019年06月11日 05時05分00秒 | 日記


梅雨前に30度くらいの日が続いたかと思うと梅雨に入り思わぬ寒い日が来ます。


この為にまだファンヒーターは仕舞わないで置いたのが役に立ちます。


昨日は全天候ジャケットを着てバイクで出かけたのですけどあっという間にずぶぬれ、やはりちゃんとしたレインジャケットでないとダメだと午後はレインジャケットを着て出ました。

が、雨の日の連続3件ともなると濡れます。

ただ走って帰るだけだと良いのですけど、着たり脱いだりですから2件目ともなるとまずかなり濡れてしまうのです。

今朝はいつ降ってくるかわからないくもり空。

ニャンはオカカを食べて寝ています。

昨夜雨の中出て行ったのですけど朝早めに帰ってきました。


MonoMax7月号 を買いましたけど980円でなんと付録がリュックなんですよ。

ビーパルは7月号の付録は シェラカップ。

付録単体で買っても雑誌より高いと言う付録が流行っています。


( かもめ : なんかまたガラクタが増える原因が増えたな )





夏、風呂上りとか運動の後での飲み物はやはり炭酸飲料がすっきりします。


ソーダサイフォンを持っているので炭酸水を作ってポッカレモンを入れて でも良いのですけど、500ミリ作ってではおなかが張ってしまいます。

断酒してお酒に未練はありませんが、ノンアルコールビールとかはどうもお酒の替わりと言う感じがしてつまり代用品でありなんだか潔くない!


考え方を変えて甘いジュースはすっきりしない、水はおしっこが近くなる、それで 甘くない清涼飲料水 清涼飲料水の味の一つ と考えて お酒とは切り離して飲もうと思ったのでした。

ノンアルコールビールだけでなくノンアルコールハイボールと言うのもあったので注文してみました。

( かもめ ; しかし お酒やめて8キロ太ったのは困ったもんだ。 9月までにもとにもどさんと特定検診で指導対象になるぞ )

( 大食いしている訳じゃないんだけどな、断食して栄養失調になって衰弱しないとやせないのかな )




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする