物心が ついてた時には
もう 哀しいこととかを 日記に書いていたっけ・・
幼いながらも
哀しい顔や 泪を 見せると
『お母ちゃんが 哀しむ』
そう 思っていたンだね・・
そんな風に 幼い わたしが
とても・・・とても
愛おしい・・
どういう 訳だか いつも 母を 心配していたっけ
その母は 86歳
昨年 転んで 骨折してしまい
尿も バルーンで もう 6年以上
生きることが それこそ 試練のようで
夜 携帯がなると
ドキ・・っと・・
人は 『死』を 恐れているけど
老いてきて
身体も うまく 動かなくなったり
痛みが あったり
『生きて ゆく』こと
それが 『試練』のように 感じてしまう・・・
長生きを 目指すのじゃなくて
あくまでも『健康長寿』でなければ
辛いのは 最終的には 本人なのでは ないのかな・・
それとも
わたしも 80代とかになると 考え方が 違ってくるのかな・・
ただ 今 本当に わたしが 想うことは
老いのための 貯金と 筋トレだと 想う。
もう 哀しいこととかを 日記に書いていたっけ・・
幼いながらも
哀しい顔や 泪を 見せると
『お母ちゃんが 哀しむ』
そう 思っていたンだね・・
そんな風に 幼い わたしが
とても・・・とても
愛おしい・・
どういう 訳だか いつも 母を 心配していたっけ
その母は 86歳
昨年 転んで 骨折してしまい
尿も バルーンで もう 6年以上
生きることが それこそ 試練のようで
夜 携帯がなると
ドキ・・っと・・
人は 『死』を 恐れているけど
老いてきて
身体も うまく 動かなくなったり
痛みが あったり
『生きて ゆく』こと
それが 『試練』のように 感じてしまう・・・
長生きを 目指すのじゃなくて
あくまでも『健康長寿』でなければ
辛いのは 最終的には 本人なのでは ないのかな・・
それとも
わたしも 80代とかになると 考え方が 違ってくるのかな・・
ただ 今 本当に わたしが 想うことは
老いのための 貯金と 筋トレだと 想う。