Full-Tone

女性建築士・ふるとちかこの徒然なるままに

最近読んだ本

2022-04-04 18:31:16 | 最近読んだ本

【少女を埋める】 著:桜庭一樹

先日、「読んでいる本」でブログを書いた書籍。

偶々、本屋さんで観たタイトルに惹かれた訳ですが、著者の自伝的小説のよう。

しばらくの間、故郷と距離を取っていた主人公が、

父親の余命があと1週間ほどだろうと連絡を受け、故郷へ帰り、父を見送るまでの物語。

その間に起きた事、出会った人、思い出される家族関係など、淡々とつづられている。

コロナ禍と言うリアルに伝わってくる今時の事情、

年令が近いせいか(私が6才も上だけど)、経験してきたこと、見聞きしたこと、、

家族の関係性だったり、社会や時代の流れだったり、

頷くことが多く、色んなことに共感しながら読み終えた感じ。

「少女を埋める」のタイトルの意味は、

私も、そんな場面があったなあ…と。

いやいや、今でもある。「おばちゃんを埋める」笑

うまく説明できないけれど、理解できたつもり。

物語の中に、謎が3つ。

終盤登場する男の子、実家には入れない主人公、猫。

キツネや狸の類ではないよね?(これはこの作品へのジョークみたいな物)

うーん、いつか何かの作品で、解決されるのだろうか。

 

昨年、この作品に関するある方の書評が元で、物議を醸す騒動があったそう。

ことの顛末が、同じ一冊に【キメラ】と言うタイトルで納められている。

【少女を埋める】で淡々と語られていたのが、

一転して、ハラハラ・イライラが伝わってくる文章。

何も知らなかったので、読んでいる途中から、気になって・気になって。

戻って読み直す?

いや、一旦全部読み終えてからにしよう。

と言うわけで、読了後、すぐさま再読。笑

結論から言うと、著者の意見や立場に同感。

 

恐らく、【私の男】しか読んだことが無いので、他作品も読んでみよう。

まずは、赤朽葉家の伝説からかな。

@ふると

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする