お土産話で申し訳ないです。備忘録もかねてますので・・。
ラスベガス(ギャンブルじゃないすよー)での仕事もばっちり終わり、一日だけ自由日を貰えた日の事です。折角ですからグランド・キャニオンに足を延ばす事にしました。さぁ、キャニオン・・の前に、ベガスでスタンド併設のセブンを見つけましたので寄ってみました。ちょい、寂れ感がたまらないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/69491097327e79f8957d3213849243e3.jpg)
・・・とここで、デジカメのバッテリー尽き・・メモリーの容量も尽きてしまいました、ここからは携帯画像です。(←肝心なところで何やっているんだか)
流石に、ラスベガスにあるコンビニだけあって、店内にスロットマシーンがあります。(本当のお金をかけます)一応ベガスっぽいという事で・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/28478b84f15b30f4c1bdd9bfc40f2851.jpg)
ラスベガスからグランドキャニオンへは飛行機で。本当は車の移動がいいんですけどね。時間が・・。飛行機は、イギリス製、デハビランド (de Havilland Aircraft Company)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/3d44a60b0e57b0e39c7754015510fd5e.jpg)
パイロットとの距離でおわかりかと思いますが、小さい飛行機です。因みに、こちらは副操縦士で、操縦士は女性でした。機体がガンガン揺れる(セスナよりはいいみたいですが)ので浮「ですが、そんな中、女性パイロットがドリンクをグビグビ飲みながら操縦しているのを見て、妙な安心感を覚えたのを思い出します・・。
そうこうしながら、ロスの水がめフーバーダムが現れました。ロスは雨少ないですからね。フーバーダム様々でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/095c3ad8a1942ffd88f45fed31d67d6c.jpg)
グランド・キャニオンに差し鰍ゥりました。(この距離感、高所恐撫ヌの人にはキツイと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/1c8402319ec022e552cf4142804ad478.jpg)
しかし、雄大です。こんな景色眺めながら、「旧日本軍はこんな国相手に本気で勝てると思っていたのか?」なんて思いました。(←おっさんか!)
日本で言う、昭和の始めには既にあったNYのエンパイヤステート(381m)、クライスラータワー(318m)なんか見てもそう思いますが。いや、本当、アメリカは(次のSEMAショーとか?)純粋に観光で行ってみたいです。お粗末様でした。
ラスベガス(ギャンブルじゃないすよー)での仕事もばっちり終わり、一日だけ自由日を貰えた日の事です。折角ですからグランド・キャニオンに足を延ばす事にしました。さぁ、キャニオン・・の前に、ベガスでスタンド併設のセブンを見つけましたので寄ってみました。ちょい、寂れ感がたまらないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/69491097327e79f8957d3213849243e3.jpg)
・・・とここで、デジカメのバッテリー尽き・・メモリーの容量も尽きてしまいました、ここからは携帯画像です。(←肝心なところで何やっているんだか)
流石に、ラスベガスにあるコンビニだけあって、店内にスロットマシーンがあります。(本当のお金をかけます)一応ベガスっぽいという事で・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/28478b84f15b30f4c1bdd9bfc40f2851.jpg)
ラスベガスからグランドキャニオンへは飛行機で。本当は車の移動がいいんですけどね。時間が・・。飛行機は、イギリス製、デハビランド (de Havilland Aircraft Company)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/3d44a60b0e57b0e39c7754015510fd5e.jpg)
パイロットとの距離でおわかりかと思いますが、小さい飛行機です。因みに、こちらは副操縦士で、操縦士は女性でした。機体がガンガン揺れる(セスナよりはいいみたいですが)ので浮「ですが、そんな中、女性パイロットがドリンクをグビグビ飲みながら操縦しているのを見て、妙な安心感を覚えたのを思い出します・・。
そうこうしながら、ロスの水がめフーバーダムが現れました。ロスは雨少ないですからね。フーバーダム様々でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/095c3ad8a1942ffd88f45fed31d67d6c.jpg)
グランド・キャニオンに差し鰍ゥりました。(この距離感、高所恐撫ヌの人にはキツイと思います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/1c8402319ec022e552cf4142804ad478.jpg)
しかし、雄大です。こんな景色眺めながら、「旧日本軍はこんな国相手に本気で勝てると思っていたのか?」なんて思いました。(←おっさんか!)
日本で言う、昭和の始めには既にあったNYのエンパイヤステート(381m)、クライスラータワー(318m)なんか見てもそう思いますが。いや、本当、アメリカは(次のSEMAショーとか?)純粋に観光で行ってみたいです。お粗末様でした。