週末に装着する予定でした、ライトカバーですが、傷も思ったより深く、また、塗装面も素人がやった?という位悪かった(粗かった)ので、パテ埋めと、夜な夜な耐水ペーパーやすりがけをしております。

パテ埋めは完了しました。まだまだゆず肌なので、もう少し磨きます。
塗りは「下地7年、塗り1年です。」←すし職人風に(笑
結局、2枚とも塗りなおしですので、週末に「スーパーオート○ックス」にでも行ってカラースプレーを作ってもらおうと、カラーを調べることにしました。クライスラー車のコーションプレートはエンジンルームか運転席側ドアとありましたので、いろいろ見てましたら運転席側ドアにこのプレートがありました。

PNT:PXR・・PNTはペイントですよねぇ。だとすると、「PXR」が、カラーコードのはずですが、試しに「300C PXR」でググッってみましたら「PXR (Brilliant Black Chrystal Pearl)」と沢山出てきましたので、これはやはりカラーコードでしょう。更に念のため、ロックペイントという塗料メーカーのHPに「調色配合データ問い合わせシステム」がありましたので試しに「PXR」と入れましたら、下記のデータが出てきました。
(品番) (品名) (配合率)
077-0234 ブラツク 87.90
077-0320 P.ベース5W 4.80
077-0078 D.ブルー 4.30
077-0039 スーパーレツド 1.60
077-0093 スパークルM 1.40
・・データ出るので冠スプレーつくってくれるでしょう。にしても、オーダーは割高で2千円位でしたっけ?2液ウレタン入れると、5千円はしないまでも、結局これ位ならプロに頼んでもやってくれそうです。この手間が趣味です(笑

パテ埋めは完了しました。まだまだゆず肌なので、もう少し磨きます。
塗りは「下地7年、塗り1年です。」←すし職人風に(笑
結局、2枚とも塗りなおしですので、週末に「スーパーオート○ックス」にでも行ってカラースプレーを作ってもらおうと、カラーを調べることにしました。クライスラー車のコーションプレートはエンジンルームか運転席側ドアとありましたので、いろいろ見てましたら運転席側ドアにこのプレートがありました。

PNT:PXR・・PNTはペイントですよねぇ。だとすると、「PXR」が、カラーコードのはずですが、試しに「300C PXR」でググッってみましたら「PXR (Brilliant Black Chrystal Pearl)」と沢山出てきましたので、これはやはりカラーコードでしょう。更に念のため、ロックペイントという塗料メーカーのHPに「調色配合データ問い合わせシステム」がありましたので試しに「PXR」と入れましたら、下記のデータが出てきました。
(品番) (品名) (配合率)
077-0234 ブラツク 87.90
077-0320 P.ベース5W 4.80
077-0078 D.ブルー 4.30
077-0039 スーパーレツド 1.60
077-0093 スパークルM 1.40
・・データ出るので冠スプレーつくってくれるでしょう。にしても、オーダーは割高で2千円位でしたっけ?2液ウレタン入れると、5千円はしないまでも、結局これ位ならプロに頼んでもやってくれそうです。この手間が趣味です(笑