カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

青山フラワーマーケット社長さんの「花贈り」

2012-11-22 09:35:37 | 花・植物

「青山フラワーマーケット」井上さんの花屋の社長の「花贈り」から引用

先日知り合いの社長さんにお会いしたとき「井上さん、花っていうのは

ものすごい費用対効果が高いね」と言われました。

「えっ?なんかあったのですか?」とお聞きしたところ

「いや、会社の女性たちとランチの帰りに花屋の前を通りかかったので

『好きな花があったら一本プレゼントしてあげるよ』と言ったら

めちゃめちゃ喜ばれちゃって・・・・

その後もしばらくはその花の話題になっていたよ、ランチをごちそう

してもすぐにわすれられちゃうのに花のインパクトはすごいですね」

とのことでした。

確かにランチをごちそうしてもずっとは覚えていてもらえないような気がします。

それは相手が「もしかしてごちそうしてもらえるかも?」

事前に期待していることもあるでしょうし、ある意味ランチをごちそうして

もらうということは、日常的なことだからだと思います。

それに対し、ランチの後の花のプレゼントというのは、期待されていないサプライズ

であり、極めて非日常的な出来事だったから印象に残ったのでしょう。

「花屋の前を通ったらきれいな花が目に入ったから」

「今日は金曜日だし」

「最近ちょっと疲れているように見えたから」

理由なんてなんでもいいんです。ぜひいちど相手の女性が期待していない

時、さっと1輪の花を差し出してみませんか?

心を込めて・・・・。

女性だけでなくあなたもきっとhappyになれますよ!

 

さすが女性の気持ちがわかっていらっしゃる花屋のしゃちょうさん!
この秋から冬にかけて一鉢に1輪づつ咲いた私の薔薇。
くらりさんに教えられたとおり、つぼみの段階で早々に切り
グラスに挿して部屋で開花させる。
部屋の中だと痛まないのできれいに開花するんですね。

こんな接近した花をきれいに撮るには、コンパクトカメラの
花マークが最適ですね。

 

姉妹ブログ「デジカメ日記」でも更新中です

  

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいお話。。。 (くらり)
2012-11-25 21:59:21
お花って、ホント、たった一本でも嬉しいですよね!
何でだろう?
お花の持つ力って、凄いですよね!?
もちろん、頂いてもだけど、
差し上げた時だって、相手の喜ぶ様子を見ると、嬉しくなるもんね。

ところで、
この白い薔薇、挿し木で付いた薔薇ですか?美しい!!
返信する
くらりさん (カメラぐらし)
2012-11-26 09:29:21
白い薔薇、くらりさんに教えてもらったとおりに挿した薔薇なんですよ。
今も部屋で咲き続けています。
どの薔薇だったか忘れていたのに純白だったのがうれしいです。
ほとんど肥料も何もしませんでした。
これ、来春に向けてどんな管理したらいいでしょう?
鉢で外にありますが、大きな鉢に植え替えるとかいつごろ必要ですか?
返信する
これから (くらり)
2012-11-27 14:37:51
薔薇は寒い時期に植え替えなどを行うといいと言われています。
1月から2月中がいいようですが、鉢を大きくする位なら今でも大丈夫だと思います。
その時、根を崩さないように。

まだ枝が小さい様でしたらそのままの状態で春を迎えてもいいと思います。
肥料は春になってからでもいいと思いますが。。。

こんな説明でいいのかな?
ごめんなさい。
返信する
くらりさん (カメラぐらし)
2012-11-28 01:14:17
くらりさん、ご教示ありがとうございます。

枝は小さいですので今年はこのままで行ってみますね。
返信する

コメントを投稿