ラベル作成は自分が大好きなので、パソコン教室でも私の一押し講座でした。
夏休みには親子で参加の受講者にラベルをずいぶん作ってあげました。
「エーワンラベル」についてくるソフトを使えばものすごく簡単でかわいいラベルが
作れます。
子供のいるお母さんには必須アイテムですね。
ところが私のキッチンの調味料入れラベルはあとまわしになっていてやっと作成しました。
これをやると、それまで無頓着だったもの入れが気になりだし、ラベルを貼っていない
入れ物があると落ち着かなくてすぐに作ってしまうのです。
中身が不足してくるとちゃんと入れなきゃ・・・となり、管理が完璧になります。
お薦めのキッチングッズのご紹介でした。
ラベルを作成されて蓋の色の違ったおしゃれな瓶に貼る・・なんて楽しそうですね。
いいインテリアになるし、便利ですし。
私はラベルを作ったことは無いのでいつか教えていただきたいです。
緑を入れられて、写真として、とっても素敵になっていると思います。
さすがカメラぐらし先生ですね。
今日は穏やかな日曜日ですね。
ラベルは貼るものに応じて様々なシールがたくさん売られていて、商品ナンバーを選べばぴたっと印刷できるようになっていますよ。
なんでもかんでも貼りたくなります。
だって、うちで使ってるものと同じですから。
砂糖、塩、小麦粉のほかに、
飴ちゃん入れもこれだよ~~~。笑
そうそう。サングリアもこれでつくる。
蓋の色のかわいさと、
形のかわいさが好みです。
赤い蓋のはサングリアにピッタリです。
シンプルで便利ですがうちは数が多すぎるのが。