カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

エーワンでラベル作成

2012-11-24 12:10:17 | 食器



ラベル作成は自分が大好きなので、パソコン教室でも私の一押し講座でした。
夏休みには親子で参加の受講者にラベルをずいぶん作ってあげました。
「エーワンラベル」についてくるソフトを使えばものすごく簡単でかわいいラベルが
作れます。
子供のいるお母さんには必須アイテムですね。

ところが私のキッチンの調味料入れラベルはあとまわしになっていてやっと作成しました。
これをやると、それまで無頓着だったもの入れが気になりだし、ラベルを貼っていない
入れ物があると落ち着かなくてすぐに作ってしまうのです。
中身が不足してくるとちゃんと入れなきゃ・・・となり、管理が完璧になります。

お薦めのキッチングッズのご紹介でした。

 

姉妹ブログ「デジカメ日記」でも更新中です

  

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいで便利 ()
2012-11-24 22:26:30
カメラぐらし先生、こんばんは。

ラベルを作成されて蓋の色の違ったおしゃれな瓶に貼る・・なんて楽しそうですね。
いいインテリアになるし、便利ですし。

私はラベルを作ったことは無いのでいつか教えていただきたいです。

緑を入れられて、写真として、とっても素敵になっていると思います。
さすがカメラぐらし先生ですね。
返信する
麻さん (カメラぐらし)
2012-11-25 13:34:48
麻さん、こんにちは
今日は穏やかな日曜日ですね。

ラベルは貼るものに応じて様々なシールがたくさん売られていて、商品ナンバーを選べばぴたっと印刷できるようになっていますよ。
なんでもかんでも貼りたくなります。
返信する
ラベルよりも (seiko)
2012-11-27 12:49:48
この容器に反応しているわたくし。
だって、うちで使ってるものと同じですから。

砂糖、塩、小麦粉のほかに、
飴ちゃん入れもこれだよ~~~。笑
そうそう。サングリアもこれでつくる。
蓋の色のかわいさと、
形のかわいさが好みです。
返信する
seikoさん (カメラぐらし)
2012-11-27 13:50:31
うちは買い物好きの相方さんがこういうの山ほど買ってくるので、使うのは私なんです。

赤い蓋のはサングリアにピッタリです。
シンプルで便利ですがうちは数が多すぎるのが。
返信する

コメントを投稿