♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

夏着物

2021年08月07日 | 着物
昨日、今夏2度目の夏着物を着ました。
初おろしです。
鮮やかなブルーの伊勢型小紋。
こんな鮮やかな色、着こなせないと尻込みしましたが
夏だから大丈夫と周りの人に言われ
(夏だからって、そんな理由で良いのだろうか?笑)
思い切ってあつらえました。
伊勢型小紋の大野信幸先生の着物です。


実際はもう少し大人しい色ですが、、、
合わせる帯に迷いましたが
夏帯はあまり沢山もっていないし
結局、無難な白い(頂き物なのでよく分からないが、たぶん)紗の帯にしました。柄は七夕の笹。旧暦の七夕だから、、、

暑いけど、夏着物を着るのは好きです。
今夏、あと一、二度は着たいです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丑の日はゆかた半幅帯 | トップ | 着物の断捨離 続き »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィー)
2021-08-07 23:14:03
涼やかでいいお色の着物ですね
よくお似合いです
帯もいいです わたしもこういうコーデ好きです
夏着物は そんなに着ている人にとっては涼しくないけど それを見ている人には 涼しさが伝わりますね
今年は暑すぎて お稽古のときは 夏着物ではなくて浴衣で練習しています
返信する
Unknown (wakame)
2021-08-08 09:45:36
おはようございます。
涼し気でいいですね~
夏着物は意外と涼しいです。
お袖から風が入るから・・・(*^^*)
コロナ禍で浴衣を着て出かけけるところなく
なんだか寂しい世の中ですね。
返信する
素敵~ (majyo)
2021-08-09 20:38:13
さすが着こなしも決まってるね!
綺麗な色
素敵よ!
返信する
ソフィーさんへ (♪CD♪)
2021-08-13 09:03:52
コロナもあってお出かけの機会も激減で
なかなか夏着物が着られませんでした。
緊急事態宣言下ですが、あと一度ぐらい
着たいと思っていますが???
返信する
wakameさんへ (♪CD♪)
2021-08-13 09:07:49
着物は着る時が暑いです。
クーラーガンガンにかけて、扇風機もかけて着ます。
着てしまえば衿や袖口から風が入って涼しいです。
返信する
majyoさんへ (♪CD♪)
2021-08-13 09:09:31
最近はジミなものはよけいおばあさんっぽくなるかなと、自己判断してます。
正真正銘おばあさんなんですが、、なにか?笑
返信する

コメントを投稿

着物」カテゴリの最新記事