昨年は金婚式だったので、豪華な結婚記念日を過ごしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/188d992ce7ae4f027c58383f77d01974.jpg?1728628020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/caaa826fbb392c99b498a0de11f91865.jpg?1728628020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/7a2c499fa0814d876fb6155b7de2505f.jpg?1728628019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/6671fe85f40c7e9b5ea77e1c6b252591.jpg?1728628020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/8c6070193ee79e79b3ec5f24e1956b05.jpg?1728628019)
秋の可憐な花々がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/06b2f0778b0fecbd98fc53dde9f203b1.jpg?1728628101)
私手作りのお弁当は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/c89dbf1b1284823801b22e1fc5279e03.jpg?1728628241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/9fd8080e2603862dcb386aebccd29d3b.jpg?1728628241)
ダンナのギターとR子さんのフルートで合奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/2ea1993e2fe626996deda4d855d7a3c3.jpg?1728628807)
お腹いっぱいの普段着結婚記念日を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/2ce7eeb2ae8c581d2de1ad76446a3296.jpg?1728628943)
完全に消費カロリーより摂取カロリーが多い。マズイねえ。
今年は普段着の記念日を楽しみました。
私とダンナと中学時代の同級生のR子さんの3人で、我が家から地下鉄20分の所にある里山ガーデンに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/188d992ce7ae4f027c58383f77d01974.jpg?1728628020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/caaa826fbb392c99b498a0de11f91865.jpg?1728628020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/7a2c499fa0814d876fb6155b7de2505f.jpg?1728628019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/6671fe85f40c7e9b5ea77e1c6b252591.jpg?1728628020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/8c6070193ee79e79b3ec5f24e1956b05.jpg?1728628019)
秋の可憐な花々がきれいでした。
春の明るい愛らしい感じも良いけど
秋の楚々とした感じもよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/06b2f0778b0fecbd98fc53dde9f203b1.jpg?1728628101)
私手作りのお弁当は
新米のおにぎりと煮物。
食欲もりもり。
我が家に3人で帰宅して
R子さんのプレゼントのケーキとダンナが入れたコーヒーをご馳走になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/c89dbf1b1284823801b22e1fc5279e03.jpg?1728628241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/9fd8080e2603862dcb386aebccd29d3b.jpg?1728628241)
ダンナのギターとR子さんのフルートで合奏。
私は時々鼻歌ハミングをしたり
小学生リコーダーで調子っぱずれで参加したりしました(汗)
ちっともお腹が空かないけど
午後7時になったので、インスタント生麺のラーメンにもやし、にら、メンマ、チャーシューを乗せて食べました。
お腹いっぱいでも昔ながらのさっぱりラーメンは食べられちゃいました。
食後はお抹茶をたてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/46/2ea1993e2fe626996deda4d855d7a3c3.jpg?1728628807)
お腹いっぱいの普段着結婚記念日を過ごしました。
歩数計は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/2ce7eeb2ae8c581d2de1ad76446a3296.jpg?1728628943)
完全に消費カロリーより摂取カロリーが多い。マズイねえ。
まあ、元気に過ごせた今年の結婚記念日、
まっ、いっか!!
お友達も誘っての素敵な記念日を過ごされましたね~♪
我が家も来週に迫りましたが・・・はて?何回目だったかしら?(笑)
孫の6歳の誕生日がその日に重なるので、結婚記念日は近年、孫の誕生日となりました。
また来年も、素敵な日を迎えられますように願っています( *´艸`)
ほのぼのとした結婚記念日でしたね。
旦那様とお友達と3人で楽器を演奏されて
鼻歌も楽器の一部としましょう(笑)
うちも元気だったら、来年辺り金婚式だったんだけど…仕方ないですね(;´∀`)
毎年こういう結婚記念日を続けられますように。
夫婦ともども元気だからこそですね。
感謝をしなければ、、、
pochikoさんはお寂しいでしょうが
息子さんファミリーに囲まれて
元気にお過ごしくださいね。
会津のお便り楽しみにしています。
お孫ちゃん、でかした!!
勿論、お孫ちゃんのお祝いが最優先ですよね。
まとめて?おめでとうございます。
わたしたちもなんとな~~く金婚式が射程距離に入ってきた感じです(笑)
今回は 夕食にいつもおりちょっとお高いお刺身を買ってきて 簡単お刺身定食でした(笑)
記念日は大切ですが、何もないフツーの毎日がもっと大切と思います。
フツーの毎日が明日も来るということは絶対ではないんですよね。
日々、大切に過ごしたいものです。