みなとみらいホールのコンサートに
母と行ってきました。
D混の友人が出演しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/478c4357b1fc74584011eaf9f3def8ae.jpg)
この曲を全曲、聴くのは、なかなか機会がありません。
若い頃、ほんの1曲か2曲歌ったことが
ありますが、
二重合唱でのポリフォニーは、当時の私には歯がたちませんでした。
(今だともっとできないね)
2時間はたっぷりかかる大曲ですが
途中で寝ることもなく
聞き入りました。
指揮者がカウンターテナーの方で
指揮台を降りて、ソロを歌うのには
ちょっと驚きました。
が、とても美しい声でした。
バッハの時代は混声合唱じゃなくて
同声なのかしら?
調べてみます。
帰宅したら、D混定期演奏会のDVDの試作版が届いていました。
夜はDVDのチェックをして
思いがけず今日は音楽三昧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/49972afb1a109fe921d8c1306399b345.jpg)
どこかにワタシ、います。
母と行ってきました。
D混の友人が出演しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/478c4357b1fc74584011eaf9f3def8ae.jpg)
この曲を全曲、聴くのは、なかなか機会がありません。
若い頃、ほんの1曲か2曲歌ったことが
ありますが、
二重合唱でのポリフォニーは、当時の私には歯がたちませんでした。
(今だともっとできないね)
2時間はたっぷりかかる大曲ですが
途中で寝ることもなく
聞き入りました。
指揮者がカウンターテナーの方で
指揮台を降りて、ソロを歌うのには
ちょっと驚きました。
が、とても美しい声でした。
バッハの時代は混声合唱じゃなくて
同声なのかしら?
調べてみます。
帰宅したら、D混定期演奏会のDVDの試作版が届いていました。
夜はDVDのチェックをして
思いがけず今日は音楽三昧でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/49972afb1a109fe921d8c1306399b345.jpg)
どこかにワタシ、います。
前列左から3番目でしょうか(*^^*)
お母様と音楽鑑賞いいですね~
私の母は無趣味で困ります(笑)
なんで分かるの?
ヘアスタイル?
あたり!!