最近、ダンナがご飯を作ってくれることが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/1388ef9bd8ddc25dead2840356205e3f.jpg?1662233713)
煮豚と煮卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/2a40d3896c11abe86222ceb244a39a3c.jpg?1662233541)
冷やし中華の具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/55ccf960ff4815536089bc75511e36a7.jpg?1662218594)
冷やし中華、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/0120b8d84564e15d5487329e2b59c83e.jpg?1662218705)
生米から作ったピラフと野菜の肉巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/45b1faa578e103ede3afff6f40d9ac68.jpg?1662218744)
鯛の昆布締め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/6b1cef1777972111b8cd353fbce5f630.jpg?1662218779)
そうめんとビールの衣のフリッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/73a979d5998d41ff08685e56ad682cb1.jpg?1662218822)
ポトフとサラダ(わかめ、もやし、ちくわ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/991b5c9bef30c85187f7f60689b8bc17.jpg?1662219003)
木が少しだけ紅葉して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/0d773b3aeac2fca11ae7f0a0a3953624.jpg?1662219170)
ダンナはいちごミルク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/2761ee0c3b17469e6a6890a6201b8c05.jpg?1662219265)
やったね!
テレビを見ていて、ひらめいて作ったり
散歩の途中に安くて美味しそうな食材を見つけて、自己流で作ったり。
なかなかオリジナリティに富んでいます。
マズイ事は全くありません。
フシギな味はあります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/1388ef9bd8ddc25dead2840356205e3f.jpg?1662233713)
煮豚と煮卵
煮豚は翌日の冷やし中華の具にもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/2a40d3896c11abe86222ceb244a39a3c.jpg?1662233541)
冷やし中華の具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/55ccf960ff4815536089bc75511e36a7.jpg?1662218594)
冷やし中華、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/0120b8d84564e15d5487329e2b59c83e.jpg?1662218705)
生米から作ったピラフと野菜の肉巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bc/45b1faa578e103ede3afff6f40d9ac68.jpg?1662218744)
鯛の昆布締め
たまには私も作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/6b1cef1777972111b8cd353fbce5f630.jpg?1662218779)
そうめんとビールの衣のフリッター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/73a979d5998d41ff08685e56ad682cb1.jpg?1662218822)
ポトフとサラダ(わかめ、もやし、ちくわ)
食欲もりもり、夏痩せもせず、過ごしてしまいました。
9月になり、我が家のご近所には、秋の気配がただよってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/991b5c9bef30c85187f7f60689b8bc17.jpg?1662219003)
木が少しだけ紅葉して来ました。
草むらでは虫が鳴いています。
でも、今年は「かき氷」を食べていない!!
近所のスーパーのイートインコーナーで食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/0d773b3aeac2fca11ae7f0a0a3953624.jpg?1662219170)
ダンナはいちごミルク。
ケーキ屋さんのかき氷なので、いちごのシロップが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/2761ee0c3b17469e6a6890a6201b8c05.jpg?1662219265)
私はマンゴー。この辺でギブアップ。
9月になって、秋の気配を感じてから食べるものじゃなかったわ。
2人で1つ頼んで、半分の量でよかった。
ごはんをおいしく作ってくれるご主人素晴らしいです
わが家は 基本食の主導権は私がにぎっていたいので
御飯づくりは私のしごとです。自分の食べたいものを食べたいという意思が強いので だんなの選択肢に任せるのが不安です(笑)
なので だんなには 掃除と 洗濯をきっちりやってほしいのですがね・・・
でも CDさんのご主人くらいおいしいものつくってくれるのなら 任せられるかもしれません(笑)
娘家族と同居の時は娘がほとんど作り
ダンナと2人生活になったら、ダンナが半分ぐらいの頻度で作ってくれるようになりました。
わたしの料理の腕前は落ちたかも、、、
でもおいしそう・・・
料理も合唱もやってないと落ちますよね。
私も両方続けたいと思います。
( ^^:)
元々だけどサ。