訳あって、今週の日曜日から上海に短期放牧中でして、
本当ならば今日はベトナムに戻ってたはずなのに・・・
中越戦争の影響が未だに尾を引いているのかどうかは分からないけど、
ベトナム⇔上海・北京は直行便はない。
今回のルートはハノイ⇔香港⇔上海。
(ベトナム航空&キャセイ航空の共同運航便)
(他にハノイ⇔広州⇔上海もあり)
で、全くもっていや~な短期放牧もなんとか終えて、無事に香港まで辿り着いたまではよかったものの、
なんと!台風8号の影響で14;45発の香港⇒ハノイ便が欠航!!
キャセイのGAにいつ飛ぶの?と聞いてみると、
GA 明日の4時50分です!との答え。
私 へ?明日?4時?夕方の?
GA いいえ。明朝の4時50分です!
私 ・・・・・そう。
で、念のために聞くけど、ホテルの手配なんかはしないんだよね?
GA ハイ!自然現象による欠航は免責事項ですので!
私 そうだよねえ。で、12時間以上も空港で待てないから、一旦、外に出て
ホテルで休憩するから、手続きして。
ついでにいいホテル教えてくれる?
GA ホテルは、空港のそばに「富豪酒店」がありますよ。
私 そう。ありがとう。
というわけで、香港は乗り換えは何度も経験してるけど、香港の街には行ったことないので、
これ幸いにと、先に宿だけ押さえてカジノで一勝負してやろうと目論んだのも束の間・・・
その空港近くのホテルに行って、空き部屋を訪ねてみると、
提示された部屋が、なんと!5800HK$!!!!
US$換算だと約US$800!!!!
こりゃあ、いくらなんでも高すぎる。
さすが「富豪」ホテルなだけはある。
まあ、カジノで儲ければなんということもないような気がするけど、
そうは世の中甘くないのは百も承知。
仕方がないので、カジノホテルまで荷物を持って行こうと思い直した。
でも、飛び込みで入ってもロクなことはないので、
一昨年の香港カップ&カジノ参戦した師匠においしいカジノ&レストランでも聞こうと思い電話してみると・・・
師 カジノはマカオだよ。香港は買い物の街だから意味ないよ!
私 ・・・・・。
まあ、香港⇒マカオはフェリーで一時間位らしいので、時間もたっぷりあることだし、
マカオに上陸してやるか!と思って、
荷物をゴロゴロ引きながら、フェリー乗場まで来てみると・・・
「台風の影響で本日欠航!」
・・・・・。
で、カジノはあきらめて香港の街をブラつくことにした。
まずは、唯一香港の街の中で聞いたことのある「九龍」へ。
でも、な~んにもない。
あるのは高級ブランドショップだけ。
私にはとんと縁がないものだらけ。
こういう時こそ、アジア放浪歴がある見習い小僧の出番だ。
私 おい!どこか面白い所と美味しいレストラン教えろ!
それと、マンキツかネットカフェがあるところ!
もちろん24時間営業な!
小 それなら旺角(Mon Kok)ですね。
と即答してくれたので、早速行ってみた。
が、残念ながらマンキツを見つけることはできなかった。
ちょうど腹も減ってきたことだし、今後の作戦を練り直すために
その辺の麺屋に入って腹ごしらえ&一人作戦会議。
一瞬、香港ディズニーランドという手も考えたが、
いい年こいたダメリーマンが一人でディズニーというのは、
正直言って絵にならないので、やめといた。
で、出した結論が、とりあえず香港のメジャーな所は行っておこうという
なんとも単純至極な結論だ。
観光案内の地図を頼りに、九龍半島の先端にある香港スターの手形が押してある「AVENUE OF STRAS」へ。
今回カメラを持って行ってないので写真は撮ってないけど、
ちゃんとブルースリーとジャッキーチェンの手形は見た。
いやマジで。
そして、そこから眺める対岸の香港島の高層ビル群は、
よくTVや雑誌で見る、それだった。
小僧お勧めの百万ドンじゃなくて百万ドルの夜景を見に、ビクトリアパークまで足を伸ばそうかと思ったけど、
荷物が邪魔くさいので、やめといた。
まあ、またの機会のお楽しみということで。
ところで、そのスター通りに行く途中に一番印象に残ったのが、
なんだか、アラブ系&アフリカ系のアンちゃんたちが多いってこと。
そして、これまたなぜだか知らないが、私の周りにすぐにたかってくる。
何を言っているのかとよく聞いてみると、
「ゲストハウス紹介するよ!」だって。
いかにも宿無しの顔をしていたのだろうか?
気持ちは嬉しいけど?間違っても君たちには付いていきませんから!残念!
と心の中でつぶやきながら、無視してやり過ごしといたけどね。
で結局、歩き回って疲れたので、もう空港に戻ってその辺のソファーで寝ようと思い空港へ戻ってきたのが午後9時ごろ。
とそのとき!
世の中捨てる神あれば拾う神もいるのである。
なんと!
「有料シャワーラウンジ」
ていうのを見つけた。
ラウンジと書いている以上、ソファーなんかもあって、うまくすりゃあフライトまでそこで寝れるんじゃないか?
まあ、日本でいうところの24時間のサウナ風呂みたいなんだろうと勝手に
決め付けて行って見ると、これまたびっくり!
24時間営業!インターネットあり、TVあり、マッサあり、飲み食い放題ではありませんか!
しかもネールアートも!!!
これは要らないけど。
無理して街でマンキツを探さなくても空港内にこんな施設があろうとは!
まあ、漫画はさすがに置いてないけどね。
で、システムはシャワーオンリーが12HK$、2時間350HK$、5時間400HK$、10時間450HK$の3セットが用意されていて、
代金を払えばその時間内は上記サービスはすべて無料。
(ネイルアートは別料金)
もちろん私が選んだのは、10時間コース。
本来なら450HK$(約US$65)だけど、なんでも10時頃のチェックインだったので、
この時間はマッサージはやってないからということで、360HK$(約US$50)に負けて貰った。
唯一の欠点は禁煙だということ。
そんなわけで、時間つぶしに「香港足止め実況中継」を書いているわけですが、
先ほど一服しに外に出てみると、明らかに日中より雨足も風も強くなっていた。
現在、現地時間で01時42分。
2日間同じ靴下を履いているので、だいぶん足が粘ってきたような気がしないでもないフライトまであと3時間の香港の真夜中。
本当に飛ぶのかなあ・・・・・
まあ、無理して飛ぶのもどうかと思うけどね。
このあいだ、VN航空が成田で煙出してたしなあ。
=おしまい=
本当ならば今日はベトナムに戻ってたはずなのに・・・
中越戦争の影響が未だに尾を引いているのかどうかは分からないけど、
ベトナム⇔上海・北京は直行便はない。
今回のルートはハノイ⇔香港⇔上海。
(ベトナム航空&キャセイ航空の共同運航便)
(他にハノイ⇔広州⇔上海もあり)
で、全くもっていや~な短期放牧もなんとか終えて、無事に香港まで辿り着いたまではよかったものの、
なんと!台風8号の影響で14;45発の香港⇒ハノイ便が欠航!!
キャセイのGAにいつ飛ぶの?と聞いてみると、
GA 明日の4時50分です!との答え。
私 へ?明日?4時?夕方の?
GA いいえ。明朝の4時50分です!
私 ・・・・・そう。
で、念のために聞くけど、ホテルの手配なんかはしないんだよね?
GA ハイ!自然現象による欠航は免責事項ですので!
私 そうだよねえ。で、12時間以上も空港で待てないから、一旦、外に出て
ホテルで休憩するから、手続きして。
ついでにいいホテル教えてくれる?
GA ホテルは、空港のそばに「富豪酒店」がありますよ。
私 そう。ありがとう。
というわけで、香港は乗り換えは何度も経験してるけど、香港の街には行ったことないので、
これ幸いにと、先に宿だけ押さえてカジノで一勝負してやろうと目論んだのも束の間・・・
その空港近くのホテルに行って、空き部屋を訪ねてみると、
提示された部屋が、なんと!5800HK$!!!!
US$換算だと約US$800!!!!
こりゃあ、いくらなんでも高すぎる。
さすが「富豪」ホテルなだけはある。
まあ、カジノで儲ければなんということもないような気がするけど、
そうは世の中甘くないのは百も承知。
仕方がないので、カジノホテルまで荷物を持って行こうと思い直した。
でも、飛び込みで入ってもロクなことはないので、
一昨年の香港カップ&カジノ参戦した師匠においしいカジノ&レストランでも聞こうと思い電話してみると・・・
師 カジノはマカオだよ。香港は買い物の街だから意味ないよ!
私 ・・・・・。
まあ、香港⇒マカオはフェリーで一時間位らしいので、時間もたっぷりあることだし、
マカオに上陸してやるか!と思って、
荷物をゴロゴロ引きながら、フェリー乗場まで来てみると・・・
「台風の影響で本日欠航!」
・・・・・。
で、カジノはあきらめて香港の街をブラつくことにした。
まずは、唯一香港の街の中で聞いたことのある「九龍」へ。
でも、な~んにもない。
あるのは高級ブランドショップだけ。
私にはとんと縁がないものだらけ。
こういう時こそ、アジア放浪歴がある見習い小僧の出番だ。
私 おい!どこか面白い所と美味しいレストラン教えろ!
それと、マンキツかネットカフェがあるところ!
もちろん24時間営業な!
小 それなら旺角(Mon Kok)ですね。
と即答してくれたので、早速行ってみた。
が、残念ながらマンキツを見つけることはできなかった。
ちょうど腹も減ってきたことだし、今後の作戦を練り直すために
その辺の麺屋に入って腹ごしらえ&一人作戦会議。
一瞬、香港ディズニーランドという手も考えたが、
いい年こいたダメリーマンが一人でディズニーというのは、
正直言って絵にならないので、やめといた。
で、出した結論が、とりあえず香港のメジャーな所は行っておこうという
なんとも単純至極な結論だ。
観光案内の地図を頼りに、九龍半島の先端にある香港スターの手形が押してある「AVENUE OF STRAS」へ。
今回カメラを持って行ってないので写真は撮ってないけど、
ちゃんとブルースリーとジャッキーチェンの手形は見た。
いやマジで。
そして、そこから眺める対岸の香港島の高層ビル群は、
よくTVや雑誌で見る、それだった。
小僧お勧めの百万ドンじゃなくて百万ドルの夜景を見に、ビクトリアパークまで足を伸ばそうかと思ったけど、
荷物が邪魔くさいので、やめといた。
まあ、またの機会のお楽しみということで。
ところで、そのスター通りに行く途中に一番印象に残ったのが、
なんだか、アラブ系&アフリカ系のアンちゃんたちが多いってこと。
そして、これまたなぜだか知らないが、私の周りにすぐにたかってくる。
何を言っているのかとよく聞いてみると、
「ゲストハウス紹介するよ!」だって。
いかにも宿無しの顔をしていたのだろうか?
気持ちは嬉しいけど?間違っても君たちには付いていきませんから!残念!
と心の中でつぶやきながら、無視してやり過ごしといたけどね。
で結局、歩き回って疲れたので、もう空港に戻ってその辺のソファーで寝ようと思い空港へ戻ってきたのが午後9時ごろ。
とそのとき!
世の中捨てる神あれば拾う神もいるのである。
なんと!
「有料シャワーラウンジ」
ていうのを見つけた。
ラウンジと書いている以上、ソファーなんかもあって、うまくすりゃあフライトまでそこで寝れるんじゃないか?
まあ、日本でいうところの24時間のサウナ風呂みたいなんだろうと勝手に
決め付けて行って見ると、これまたびっくり!
24時間営業!インターネットあり、TVあり、マッサあり、飲み食い放題ではありませんか!
しかもネールアートも!!!
これは要らないけど。
無理して街でマンキツを探さなくても空港内にこんな施設があろうとは!
まあ、漫画はさすがに置いてないけどね。
で、システムはシャワーオンリーが12HK$、2時間350HK$、5時間400HK$、10時間450HK$の3セットが用意されていて、
代金を払えばその時間内は上記サービスはすべて無料。
(ネイルアートは別料金)
もちろん私が選んだのは、10時間コース。
本来なら450HK$(約US$65)だけど、なんでも10時頃のチェックインだったので、
この時間はマッサージはやってないからということで、360HK$(約US$50)に負けて貰った。
唯一の欠点は禁煙だということ。
そんなわけで、時間つぶしに「香港足止め実況中継」を書いているわけですが、
先ほど一服しに外に出てみると、明らかに日中より雨足も風も強くなっていた。
現在、現地時間で01時42分。
2日間同じ靴下を履いているので、だいぶん足が粘ってきたような気がしないでもないフライトまであと3時間の香港の真夜中。
本当に飛ぶのかなあ・・・・・
まあ、無理して飛ぶのもどうかと思うけどね。
このあいだ、VN航空が成田で煙出してたしなあ。
=おしまい=