北九州には昔から河童にまつわる数多くの伝説が存在する。
有名なところでは、地元小説家・火野葦平の「石と釘」のモデルにもなった高塔山の河童地蔵だ。
このお地蔵さんの背中には、何故だか大きな釘がささっている。
言い伝えによると、この釘はカッパが度々出没してきて悪さばかりするので、
カッパを封じ込めるために背中に打ち込んだそうだ。
そんな悪さばかりを働くカッパの弱点は、お皿の水が乾いてしまうと生きていけないということ。
と、先週の日曜日。
水との縁を切っても切れない新種のカッパが、雨の小倉に現れた!!!
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/ebcd6cdbb6d0ccecf36d4e403cca5138.png)
■サイレントハンターが1着~3着を独占!!
そう、新種のカッパの正体とはサイレントハンターなのである。
よくよく調べてみれば、当該レースは九州産馬限定戦で、全12頭で行なわれた。
内訳はオペラハウス産駒が4頭、サイレントハンター産駒が3頭、その他5頭の出走であった。
元来、道悪上手のサドラーズウェルズ系オペラハウスを差し置いて、出走馬3頭全てが1着~3着を独占したということだ。
ということは、サイレントハンターはオペラハウスより道悪が巧いってことになるのではないのか?否、それとも単に能力の違いだけだったのだろうか?
ちなみに、サイレントハンター自身の重馬場での成績は、2-1-0-3だ。
取り立てて道悪巧者と言うほどでもない。
いずれにせよ重馬場で1着~3着を独占したと事実は動かせないないのだから、
サイレントハンターを「カッパ血統」に追加してもよいと思うけど、
ダメですか?
まあ、ダメと言われても追加して、独りでシコシコと儲けることにしますけど。
あしからず。
=おしまい=
有名なところでは、地元小説家・火野葦平の「石と釘」のモデルにもなった高塔山の河童地蔵だ。
このお地蔵さんの背中には、何故だか大きな釘がささっている。
言い伝えによると、この釘はカッパが度々出没してきて悪さばかりするので、
カッパを封じ込めるために背中に打ち込んだそうだ。
そんな悪さばかりを働くカッパの弱点は、お皿の水が乾いてしまうと生きていけないということ。
と、先週の日曜日。
水との縁を切っても切れない新種のカッパが、雨の小倉に現れた!!!
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/ebcd6cdbb6d0ccecf36d4e403cca5138.png)
■サイレントハンターが1着~3着を独占!!
そう、新種のカッパの正体とはサイレントハンターなのである。
よくよく調べてみれば、当該レースは九州産馬限定戦で、全12頭で行なわれた。
内訳はオペラハウス産駒が4頭、サイレントハンター産駒が3頭、その他5頭の出走であった。
元来、道悪上手のサドラーズウェルズ系オペラハウスを差し置いて、出走馬3頭全てが1着~3着を独占したということだ。
ということは、サイレントハンターはオペラハウスより道悪が巧いってことになるのではないのか?否、それとも単に能力の違いだけだったのだろうか?
ちなみに、サイレントハンター自身の重馬場での成績は、2-1-0-3だ。
取り立てて道悪巧者と言うほどでもない。
いずれにせよ重馬場で1着~3着を独占したと事実は動かせないないのだから、
サイレントハンターを「カッパ血統」に追加してもよいと思うけど、
ダメですか?
まあ、ダメと言われても追加して、独りでシコシコと儲けることにしますけど。
あしからず。
=おしまい=