第十九夜の今夜は、chapter04の保健室からの続きで御座います。
操作キャラは哲志からあゆみに代わっております。
■保健室
ベッドに行くと、子供の霊が現れますので、これまでと同じく
目を合わせないように注意してください。
また、保健室から上に行けなくなっています。
まぁ、行けないというよりも、あゆみが行きたくないって感じ。
■1階・東館
1階に下りると、保健室で入手した「文化人形」が喋り出します。
道なりに上に曲がると、「ダイイングメッセージ(3)」が。
とくに何もないようなので、1のAに向かいましょう。
■2階・1のA
教卓のメッセージは何も増えておらず…。
教室の後の方に「ダイイングメッセージ(5)」が。
教室を出て上に進むと、あゆみが貧血を起こし、
床に散らばっているガラス片で手を切ってしまいます…。
■2階・2のA
教室に入ると、冴之木七星の霊が。
あゆみは犯人の懺悔を子供の霊たちに聞かせても成仏せず、
すずめが死んでコトで七星を責めます。
そこへ良樹が現れます。
良樹の方もアレから色々とあったようです…。
七星が話し始めます。
子供の霊たちを弔うことで、この空間は維持できなくなる。
そうすれば、囚われた人たちも、あるいは…。
また、良樹を襲った人物こそが、子供たちを殺した犯人で、
その殺人犯は、あゆみの持っている文化人形を探している。
それがあれば、改心させることも出来るのではないか、と。
が、七星の様子は訝しいことばかり…。
で、あゆみは良樹と行動をともにすることに。
教室の前の方に戸棚がありますので、
その中にある『古方位学』を読んでおきましょう。要メモ。
あと、ロウソクもあるので、取り敢えずセーブしておきましょう。
これからってトコですが、ここからの攻略は来週で御座います。
操作キャラは哲志からあゆみに代わっております。
■保健室
ベッドに行くと、子供の霊が現れますので、これまでと同じく
目を合わせないように注意してください。
また、保健室から上に行けなくなっています。
まぁ、行けないというよりも、あゆみが行きたくないって感じ。
■1階・東館
1階に下りると、保健室で入手した「文化人形」が喋り出します。
道なりに上に曲がると、「ダイイングメッセージ(3)」が。
とくに何もないようなので、1のAに向かいましょう。
■2階・1のA
教卓のメッセージは何も増えておらず…。
教室の後の方に「ダイイングメッセージ(5)」が。
教室を出て上に進むと、あゆみが貧血を起こし、
床に散らばっているガラス片で手を切ってしまいます…。
■2階・2のA
教室に入ると、冴之木七星の霊が。
あゆみは犯人の懺悔を子供の霊たちに聞かせても成仏せず、
すずめが死んでコトで七星を責めます。
そこへ良樹が現れます。
良樹の方もアレから色々とあったようです…。
七星が話し始めます。
子供の霊たちを弔うことで、この空間は維持できなくなる。
そうすれば、囚われた人たちも、あるいは…。
また、良樹を襲った人物こそが、子供たちを殺した犯人で、
その殺人犯は、あゆみの持っている文化人形を探している。
それがあれば、改心させることも出来るのではないか、と。
が、七星の様子は訝しいことばかり…。
で、あゆみは良樹と行動をともにすることに。
教室の前の方に戸棚がありますので、
その中にある『古方位学』を読んでおきましょう。要メモ。
あと、ロウソクもあるので、取り敢えずセーブしておきましょう。
これからってトコですが、ここからの攻略は来週で御座います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます