やっちゃんの叫び

感じたまま、思ったままを話してみませんか。

【尖閣】尖閣海域に於ける中国公船の動き(H30年7月度)怒り新たに

2018-08-01 08:35:50 | 尖閣情報・領土問題

<7月度> ソースは、産経新聞やFNNprime.

1~3日 記載なし

4日 中国海警局軍船3隻 [海警2305・2401・31241]  領海侵犯(今年13回目)(国有化後 215回目)

     (↓)FNNprime より

       

 5~7日 記載なし

8日 記載なし  (中国海警局軍船  接続水域侵入)

9~13日 記載なし

14日 中国海警局軍船 海警4隻 接続水域侵入 「8日以来」。の記載あり。

中国海洋調査船「科学」EEZ航行。

15日 中国海洋調査船「科学」EEZ航行2日連続。

 (中国海警局軍船 接続水域侵入)

16日 中国海洋調査船「科学」硫黄鳥島EEZをワイヤーを引いて航行。EEZ航行は3日連続。

17日 中国海洋調査船「科学」EEZ航行は4日連続。

18日 中国海洋調査船「科学」EEZ航行は5日連続。

19日 中国海洋調査船「科学」EEZ航行は6日連続。

20日 中国海洋調査船「科学」EEZ航行は7日連続。

海上保安庁は、同意を得られていないとして中止を求めた。

21~24日 記載なし

25日 中国海警局軍船4隻「海警2306・2307・2502・33115」 接続水域侵入・航行中  15日以来

26日 中国海警局軍船4隻 は、二手に分かれて、航行中

27日 中国海警局軍船 午後3時現在、久場島北東の接続水域航行中 (下図 FNNprime より)

    

28日 中国海警局軍船4隻 接続水域航行

29日 中国海警局の船4隻魚釣島北北西から 領海侵犯 1.5時間 (今年14回目)(国有化後 216回目)

午後3時現在、南小島の南東およそ32キロの接続水域を航行中。

30日 中国海警局軍船4隻  接続水域航行

31日 中国海警局軍船4隻が接続水域から出るのとほぼ同時刻、新たに4隻「海警1305・2308・2501・31240」が接続水域侵入。海警1305は初視認。午後3時現在、接続水域航行中

 <7月度まとめ>

中国海警局軍船 領海侵犯2回(今年14回目)(国有化後216回目)接続水域航行10日

再び、中国海洋調査船「科学」の活動が活発化。7日連続EEZ航行。硫黄鳥島や与那国島方面のEEZをワイヤーを引いて航行。海上保安庁は、同意を得られていないとして調査中止を求めた。

*  中国海警局船の航跡がFNNprime に掲載されていた。

それを見て、更なる怒りが込み上げてきた。

 注目せよ! 31日の動きを(↓)

 中国海警局軍船4隻が接続水域から出るのとほぼ同時刻、新たに4隻「海警13052308250131240」が接続水域侵入。「2501」は、初視認

赤字部分の 出るのとほぼ同時刻、新たに・・・侵入 の意味することは・・・、

若し、海自が中国船に対し、11で対応しているとすると、海自は8隻存在しなければならない。中国側が100隻なら、海自も100隻・・・不可能である。

今のままでは、尖閣は、簡単に・・落城だ

     どうする、日本!