先日軽井沢に行った帰りに
国道18号線沿いの少林山達磨寺(高崎市)に
立ち寄ることが出来たので今日はその話です。
境内に行くまでには急な石段を登る。
まゆは鶴、ひげは亀を表す縁起達磨(別名福だるま)
とも呼ばれ古くから多くの人たちに親しまれてきました。
だるまさんはいくら転がしても起き上がる。
七転八起と言われ、いかなる困難にも対処出来る心と、
忍耐力を表す姿が具わっていたそうです。
達磨大師の立派な姿にうっとりしました。
興味のある方は1/6、7は少林山七草大祭だるま市が開催されます。
境内ではこれに合わせた準備に追われていました。
一度足を運んでみてはいかがですか?
国道18号線沿いの少林山達磨寺(高崎市)に
立ち寄ることが出来たので今日はその話です。
境内に行くまでには急な石段を登る。
まゆは鶴、ひげは亀を表す縁起達磨(別名福だるま)
とも呼ばれ古くから多くの人たちに親しまれてきました。
だるまさんはいくら転がしても起き上がる。
七転八起と言われ、いかなる困難にも対処出来る心と、
忍耐力を表す姿が具わっていたそうです。
達磨大師の立派な姿にうっとりしました。
興味のある方は1/6、7は少林山七草大祭だるま市が開催されます。
境内ではこれに合わせた準備に追われていました。
一度足を運んでみてはいかがですか?