曹源寺は、「さざえ堂」として知られ武将・新田義貞公の養子の供養のため建立~
その後、2回の火災に会い観音堂だけが残りそれが本堂となった。
建物は、2階ですが内部は3階になっています。
1階から3階まで上り下り同じ道を通らないように造られています。
堂内には、坂東・西国の観音札所100体観音像が安置され100ケ所を
巡ったと同じ功徳を得らるといわれます。
「 国指定重要文化財」
壁面には百体観音像が安置~
上りと下りが違います~
境内はアジサイが見頃を迎えています~
日本3大さざえ堂の一つにお参り~あじさいも鮮やかです・・・
住 所:群馬県太田市東今泉町165
拝観料:300円 駐車場:無料