ビアトリクス・ポター資料館 埼玉・東松山市磐殿554
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
今年はうさぎ年です。それにちなんで世界的に有名な「ピーターラビットのおはなし」などで知られる。埼玉県こども動物自然公園内にある大東文化大学ビアトリクス・ポターの資料館を訪ねました。作者のビアトリクス・ポターの人物像や貴重な書籍や原画、また絵本を備えた世界初の資料館といわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/ebb16294f911144316e50c8d8c8a9a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/7adb58ccf936143bacb9252280a65a12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/6d3ff2ae6ea5b1839cf7c380f97c93ca.jpg)
資料館は、イギリス湖水地方のヒルトップ農場を再現したもので、ポーター自身が建物や自然をこよなく愛したといわれています。建物内には忠実に絵本と同じものが展示され、メルヘンの世界にはいり込み感動もひとしおでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/404a788c9f81430170b547c86b7eaff4.jpg)
敷地内には、グッズショップがあります。孫に絵本を買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/d3bc53d21878077dbe3d38c387d05a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
入園料:420円
入館料:200円
駐車場:600円
休館日:月曜日